<山梨県> 1位・2位・変則配列3位・4位以上

黄・黄・赤(連続交差点)




撮影 山梨県笛吹市 掲載 2008/6/23 差し替え追加 2024/4/20

合流交差点の先に交差点のある連続交差点です。側道側が通行できるときは先の交差点が必ず赤信号になっており注意が必要なため、側道側の信号は青にならず黄点滅になります。

黄・黄・赤、赤・黄・赤(変則交差点)










撮影 山梨県甲府市 掲載 2024/3/26

「オ」形交差点で第1従道路と第2従道路の車両を同時に交差点に進入させるため、第1従道路に対して黄・黄・赤配列の灯器を設置し、第2従道路に対して赤・黄・赤配列の灯器を設置しています。第1従道路の車両は左黄点滅で他の交通に注意して進行し、同時に第2従道路の車両は左赤点滅で一時停止をしたうえで進行します。

黄・黄・赤(変則交差点)


撮影 山梨県甲府市 掲載 2008/6/23

クランク形交差点で対向車の動きに注意が必要なため、青信号ではなく黄点滅になります。

その後、黄・黄・赤の配列のまま厚型灯器に交換されましたが、さらにその後、通常の3色配列の低コスト灯器に交換されました。




撮影 山梨県甲府市 掲載 2008/6/23

「オ」形交差点で対向車と斜めに交差することになるため、青信号ではなく黄点滅になります。

その後、交差点形状の変更により廃止されました。

撮影 山梨県甲府市 掲載 2008/6/23

「┼┴」形交差点で、同じ方向から2本の道路が交差していますが、その両方に黄点滅を表示してそれぞれの車両を同時に進入させます。

その後、交差点形状の変更により廃止されました。