千葉県 コイト電工の信号機

歩行者灯器 
▲画像をクリックすると該当素材に直接飛びます▲ 
・・・撤去・交換済み
#設置度はあくまでも予測のものなので目安として見て下さい
 
2014年 4月20日 最終更新 
※このページ内全ての画像の無断での二次使用を禁止しております。

・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しておりますので
 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。
・本ページでは素材設置場所のリンク先にGoogle社のストリートビューを利用していますので
 利用できる環境で御覧頂ければと思います。
 
展覧会TOP信号機画像集県別集千葉コイト歩灯 


歩行者 1番の信号機(13KO-P01)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 LED2世代目レンズ(網目状)
<設置場所>千葉県 印西市 竹袋
<銘板情報>
警交219版3・PVTL-TP・2007年11月製
<コメント>

他県でもよく設置されている、薄型LED灯器です。
千葉県では短いフードが標準的に採用されています。
なお、アームが抱え込み型(ノーマル)ではなく吊り下げ型になっている為、形式が従来の「PVL」に、「-TP」が付加されています。

余談ですが東京都だけでなく、千葉県でもこの吊り下げ型アームはLED歩灯導入あたりから積極的に設置されています。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月16日 最終更新 ページ最上部へ


歩行者 2番の信号機(13KO-P02)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●●●●○○○○○○多い
追加情報 LED2世代目レンズ(網目状)
<設置場所>千葉県 木更津市(詳細を失念)
<銘板情報>
警交219版3・PVL-TP・2006年1月製
<コメント>

他県でも普通に設置されていた、通常型(厚型)LED歩灯です。
県内ではメーカー分布でも小糸が比較的多く設置されているので数は多いと思われます。
この場所ではノーマルフードで設置されていますが、所によっては長さ数cmのベリーショートフードで設置されているところもあります。
なお、ここも吊り下げ型での設置なので「-TP」が形式に付加されています。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月16日 最終更新 ページ最上部へ


歩行者 3番の信号機(13KO-P03)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●●●○○○○○○○多い
追加情報 「人形 N」2世代目レンズ
<設置場所>千葉県 柏市 柳戸
<銘板情報>
警交219版3・PVN・2002年11月製
<コメント>

県内は西対導入に積極的だったため、西対歩灯も多くあります。
2002年あたりから、西対歩灯のフードが全国的に愛知県仕様のものからノーマルフードに変更されていました。
歩灯のレンズは人形の部分以外は網目状になっています。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月16日 最終更新 ページ最上部へ


歩行者 4番の信号機(13KO-P04)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 2世代目ノーマルレンズ
<設置場所>千葉県 印西市 木下
<銘板情報>
警交30・人形・??年??月製
<コメント>

昭和50年代半ばあたりに、全国的に設置されていた灯器です。
初代のレンズに比べ、表面が立体的になったのとレンズの模様が複雑に入り組むようになりました。
他の世代のレンズと比べ、青レンズの色合いがどちらかというと緑に近い色になっているのが特徴です。
県内にまだ多く残っています。

#銘板を撮り忘れたため裏面画像のものを無理やり拡大して加工した為銘板画像が見難くなっていますm(_ _)m
更新年度不明
更新後→京三PSK薄型歩灯
画像撮影→2010年6月
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月16日 最終更新 ページ最上部へ


歩行者 5番の信号機(13KO-P05)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 初代ノーマルレンズ
<設置場所>千葉県 柏市 新富町2
<銘板情報>
警交なし・人形・昭和50年4月製
<コメント>

昭和50年前後に、全国的に設置されていた灯器です。
筐体下部にKOITOロゴが入った初代筐体の次の世代物だと思われます。
経年劣化の為、既に絶滅している県もありますが千葉県では多少ながらも残存しているようです。

2013年後半〜2014年頃に更新?
更新後→NSステンレス薄型歩灯(ED1331A)
画像撮影→2013年9月
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲設置風景 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2014年 4月20日 最終更新 ページ最上部へ


歩行者 6番の信号機(13KO-P06)
基本情報
レンズ ノーマル 西日対策 LED用レンズ
フード(小糸) 薄型ショート ノーマル 深フード
県内設置度 少ない●●●○○○○○○○多い
追加情報 三協高分子OEM・インターレスレンズ
<設置場所>千葉県 山武郡 九十九里町 小関
<銘板情報>
警交29・人形・昭和64年1月製
<コメント>

全国的にもレアな、三協高分子製OEMの小糸銘板歩灯です。
樹脂採用県だった地域も、車両用は樹脂で歩灯は自社の金属歩灯 という組み合わせが標準的ですが希にこういう歩灯も設置されました。
無論、千葉県内でも殆どないと思われます。

更に全国的にレアな点として、昭和64年 と刻印されています。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をgoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2013年 9月 27日 最終更新 ページ最上部へ


ページ最上部へ
交通信号機の展覧会TOP信号機画像集都道県別信号機集千葉・コイト電工歩灯


copyright(c)2004-2015 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights reserved.
当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。
画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。