千葉県 京三製作所の信号機

車両用横型灯器
アルミ一体 アルミ分割
樹脂 金属丸型 角型

(円弧アーム)
▲画像をクリックすると該当素材に直接飛びます▲
・・・情報:しばやんさん・梶さん  ・・・情報:京三制作ファンさん
・・・撤去・交換済み
#設置度はあくまでも予測のものなので目安として見て下さい
2014年 4月20日 最終更新
※このページ内全ての画像の無断での二次使用を禁止しております。

・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しておりますので
 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。
・本ページでは素材設置場所のリンク先にGoogle社のストリートビューを利用していますので
 利用できる環境で御覧頂ければと思います。
展覧会TOP信号機画像集県別集千葉京三横


アルミ一体(02型) 1番の信号機(13KY-H01)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 アスタリスク配列LED
<設置場所>千葉市美浜区高洲3
<銘板情報>
警交245版1・VLA-1H33・??年??月製
<コメント>

全国的に短い期間で設置された、02型筐体アスタリスク配列のLED灯器です。
ユニット表面が電子回路らしき凸凹が見えるのが特徴です。
県内では京三シェアが比較的大きい為、そこそこあると思われます。

悪天候の為、銘板画像がブレてしまったので後日撮りなおしたいと思います。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
後日撮影予定
後日撮影予定
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月27日 最終更新 ページ最上部へ



アルミ分割 アルミ2番の信号機(13KY-H04)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 初期LED小粒型
<設置場所>千葉県
<銘板情報>
警交23・1H33・平成10年3月製
<コメント>

全国でも一部の地域でしか設置されなかった、初期のLEDユニット搭載の灯器です。
量産化された時期よりも更に6年程前のもので、当時は非常に高価で基本的に試験設置が認められた地域でしか見ることができません。
関東でも恐らく千葉県内でしか設置されなかったものと考えられます。

恐らく県内でも設置は、あっても数箇所ほどかと思われます。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め
2013年10月19日 最終更新 ページ最上部へ



樹脂丸型 1番の信号機(13KY-H06)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 三協樹脂網目レンズ
<設置場所>千葉県 柏市 大津が丘3
<銘板情報>
警交24・1H33・昭和53年4月製
<コメント>

三協高分子製OEMの、京三銘板の円弧アーム灯器です。
当時金属灯器もこのようなアームの形状でしたが、細部で金具の形が違うようです。
筐体の特徴は、昭和50年代後半〜の樹脂丸型と殆ど変わりません。
レンズも三協製と思われますが、比較的劣化に弱くレンズ焼けしたりして灯器ごと交換されるケースも少なくないようです。
京三銘板は、比較的早くから警交24が振られていたようです。

更新年度不明(2014年頃?)
更新後→電材薄型拡散LEDショートフード
画像撮影→2012年秋頃
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2014年 4月20日 最終更新 ページ最上部へ



金属丸型 1番の信号機(13KY-H02)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●●●●●●○○○○多い
追加情報 スタンレー製ブツブツレンズ
<設置場所>千葉県 柏市 柳戸
<銘板情報>
警交23・1H33・平成6年7月製
<コメント>

全国的に標準設置されていたものと同型の灯器です。
京三製の最終楕円型は、底面に雨水を落とす穴が4つあるのと裏面の出っ張りが同時期の小糸楕円型(平面面積「小」)と日信の楕円型(平面面積「大」)の中間くらいの大きさになっています。
また千葉県ではソフトホワイト電球が使用されているので「E」ステッカーが貼られています。
県内では、一部例外を除いて昭和50年代より30cmレンズ灯器が標準的に採用されている為この時期の25cm灯器はほぼ皆無のようです。

この灯器は内陸部を中心に県内にまだまだ沢山あります。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月27日 最終更新 ページ最上部へ


金属丸型 2番の信号機(13KY-H03)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●●●○○○○○○○多い
追加情報 スタンレー製網目(レモン)レンズ
<設置場所>千葉県 印西市 大森
<銘板情報>
警交23・1H33・昭和59年9月製
<コメント>

全国的に標準設置されていたものと同型の灯器です。
京三製の最終楕円型は、底面に雨水を落とす穴が4つあるのと裏面の出っ張りが同時期の小糸楕円型(平面面積「小」)と日信の楕円型(平面面積「大」)の中間くらいの大きさになっています。
また千葉県ではソフトホワイト電球が使用されているので「E」ステッカーが貼られています。
県内では、一部例外を除いて昭和50年代より30cmレンズ灯器が標準的に採用されている為この時期の25cm灯器はほぼ皆無のようです。

この灯器は昭和59年製ですが、経年の割には状態が良いと思います。
残存数はそこそこあると思われます。
更新年度不明(2014年頃?)
更新後→電材薄型拡散LEDショートフード
画像撮影→2010年頃?(詳細調査中)
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年6月27日 最終更新 ページ最上部へ



角型 1番の信号機(13KY-H05)
基本情報
レンズ径 20cm以下 25cm 30cm 45cm
フード 短フード ノーマル 長フード 深フード
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 スタンレー製網目(レモン)レンズ
<設置場所>千葉県 千葉市 稲毛区 弥生町
<銘板情報>
警交23・1H33・昭和53年8月製
<コメント>

千葉県内でも角型が残存しておりました。
関東では神奈川県や東京都以外で残存している箇所は殆どなく、貴重です。
ただ、周辺は所々でLED化されておりこの灯器自体も年数が経っており風前の灯であることは間違いないでしょう。

ここの他にも、柏市内で同社の角型がありますが青灯に偏光レンズが組み込まれています。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲設置風景 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2013年10月19日 最終更新 ページ最上部へ


ページ最上部へ
交通信号機の展覧会TOP信号機画像集都道県別信号機集千葉・京三製作所横型


copyright(c)2004-2017 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights reserved.
当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。
画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。