歩行者灯器 | ||||||||||
1 | 2● | 3 | 4 (警交219) |
5 (警交30) |
▼6 (警交219) |
7 (警交30) |
▼8 (警交29) |
9 (警交なし) |
||
▲画像をクリックするとその項目に直接ジャンプします▲ | ||||||||||
●・・・情報提供:梶さん ▼・・・撤去・交換済み #設置度はあくまでも予測のものなので目安として見て下さい |
||||||||||
2015年12月12日 最終更新 | ||||||||||
※このページ内全ての画像の無断での二次使用を禁止しております。 ・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しておりますので 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。 ・本ページでは素材設置場所のリンク先にGoogle社のストリートビューを利用していますので 利用できる環境で御覧頂ければと思います。 |
||||||||||
展覧会TOP>信号機画像集>県別集>山形日信歩灯 |
歩行者 1番の信号機(05NS-P01) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県鶴岡市大西町 <銘板情報>(警交なし)・ED1321A・2008年10月製 <説明> 3社共通筐体での、日信LED歩灯です。 警交仕規がありませんが、どうやら1014号に移行する直前のためのようです。 こちらはLED素子が見えないタイプになっています。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
●歩行者 2番の信号機(05NS-P02) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県 山形市 清住町2 <銘板情報>(警交なし)・ED1321A・2007年2月製 <説明> 2007年に山形にも薄型歩灯が登場しました。 LED素子がそのまま見えるタイプとなっています。 警交はありませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
歩行者 3番の信号機(05NS-P03) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県東置賜郡高畠町大字山崎 <銘板情報>警交219版3・ED1320A・2004年10月製 <説明> 県内でちらほらと見かけるものです。 LED自体導入が遅かったので、まだ数はあまり多くありません。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
歩行者 4番の信号機(05NS-P04) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県 米沢市 門東町2 <銘板情報>警交219版1・ED1313・2005年1月製 <説明> かつて、歩灯にも西日対策が採用されていた地域で見られるタイプです。 信号電材からのOEM灯器で、銘板も電材純正と同じ文字フォントになっています。 多眼レンズ歩灯U形NS銘板は、だいたいの形式がED1313系列になっています。 山形県内でも、標準的に採用されていたので各地で普通に見られます。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | ||||||||||||||||||||||||
2015年12月12日 更新 | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||||
▲設置風景 | ページ最上部へ |
歩行者 5番の信号機(05NS-P05) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
(後日撮影予定) | (後日撮影予定) | (後日撮影予定) | <設置場所>山形県米沢市大町 <銘板情報>警交30・人形・2001年?月製 <説明> 日本信号の西日対策灯器といえばこのタイプです。 県内も意外と早い時期に多眼レンズを採用しているようです。 数はそうそう多くないです。 |
|||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
(後日撮影予定) | ||||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
▼歩行者 6番の信号機(05NS-P06) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県山形市南栄町 <銘板情報>警交219版1・ED1313A・2001年8月製 <説明> 一見電材純製と思われますが、日信のOEM灯器です。 まず濁ったレンズでの比較的古い時代で使用されていたものです。 しかも銘板のフォントがOEMでは電材銘板と同じ形のはずですが、あたかも日本信号純製のようなフォントになっています。
|
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
歩行者 7番の信号機(05NS-P09) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県 天童市(詳細忘れ) <銘板情報>警交30・人形・平成10年9月製 <説明> 電材灯器まんまの日本信号銘板歩灯です。 山形県が西日対策に丁度乗り出した頃のもので、フード上部がやや丸形の形でレンズも多少濁った透明度の低い旧型多眼レンズが搭載されています。 恐らく導入したばかりの時期なので、設置数は殆どないと思われます。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | ||||||||||||||||||||||||
2013年11月5日 更新 | ページ最上部へ |
▼歩行者 8番の信号機(05NS-P07) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県長井市ままの上 <銘板情報>警交29・人形・1983年8月製 <説明> 日本信号製の樹脂歩灯です。 県内では少数派かもしれませんが、見つけようとすると見つかるかもしれません。
|
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます) | |||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
歩行者 9番の信号機(05NS-P08) | ||||||||||||||||||||||||||
基本情報
|
||||||||||||||||||||||||||
<設置場所>山形県酒田市(詳細失念) <銘板情報>(警交なし)・人形・1982年12月製 <説明> 「歩行者7番の信号機」のプレート違いの灯器です。 こちらは警交が付いていないことから、県内では昭和58年中に規格が変わった可能性が高いです。 |
||||||||||||||||||||||||||
▲側面 | ▲底面 | ▲裏面 | ||||||||||||||||||||||||
▲レンズ | ▲銘板 | ▲斜め | ||||||||||||||||||||||||
10年6月21日 更新 | ページ最上部へ |
ページ最上部へ |
交通信号機の展覧会TOP>信号機画像集>都道県別信号機集>山形県・日本信号歩灯 |
copyright(c)2004-2015 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights
reserved. 当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。 画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。 |