山形県 その他の会社の信号機

歩行者灯器
オムロン
(立石電機)
三協高分子 星和電機  
松下通信
(現・パナソニック)
     
     
▲画像をクリックするとその項目に直接ジャンプします▲
・・・情報提供:梶さん
・・・撤去・交換済み
#設置度はあくまでも予測のものなので目安として見て下さい
2015年12月12日 最終更新
※このページ内全ての画像の無断での二次使用を禁止しております。

・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しておりますので
 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。
・本ページでは素材設置場所のリンク先にGoogle社のストリートビューを利用していますので
 利用できる環境で御覧頂ければと思います。
展覧会TOP信号機画像集県別集山形その他歩灯


オムロン 歩行者1番の信号機(05OM-P02)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 インターレス(樹脂灯器用)レンズ
<設置場所>山形県 鶴岡市 馬町
          (背面は 鶴岡市 番田)

<銘板情報>
警交30・人形・平成7年10月製
<コメント>

オムロン銘板のアルミ歩灯(日信・京三共通型)です。
松下ものはあるのは知っていましたが、オムロンも外見は全く同様のようです。
よって、見分け方は銘板を見るのみとなっています。
日信・京三銘板歩灯とは違いインターレスレンズになっているため、遠くから見ても多少違和感があります。
県内では少ない設置のようです。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2013年11月5日 更新 ページ最上部へ


オムロン 2番の信号機(05OM-P01)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 インターレス(樹脂灯器用)レンズ
後日撮影予定
<設置場所>長井市片田町
<銘板情報>
警交29・人形・昭和62年12月製
<コメント>

県内では少数派である立石製の樹脂歩灯です。
他メーカー樹脂灯器と外見では区別が付かないので銘板を見ないとよく分かりません。

更新年度不明
更新後→電材薄型歩灯
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年5月5日 更新 ページ最上部へ



三協高分子 歩行者 1番の信号機(05SK-P01)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 量産LEDユニット・レンズ
<設置場所>山形県 米沢市 城北1
<銘板情報>
警交219版3・人形・2008年6月製
<コメント>

薄型導入〜2008年頃まで設置された、三協製の1世代目薄型灯器です。
裏面を見ると、上下分離型の筐体になっていて他社には無い特徴的なものになっています。
正面から見ると、六角型歩灯(NS・京三共通厚型)をやや踏襲した形状にも見えます。

山形県内では米沢市内で集中的に設置されている他は、各地ピンポイントで設置が見られるようですが数は全体として少ないです。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め
2015年12月12日 更新 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
▲設置風景 ページ最上部へ



星和電機 歩行者1番の信号機(05SE-P01)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 量産LEDユニット・レンズ
<設置場所>山形市双葉町1
<銘板情報>
警交219版3・H-1・2006年12月製
<コメント>

県内に星和電機が参入しました。
通常型LEDはなく、いきなり薄型での登場です。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年5月5日 更新 ページ最上部へ



松下電器 歩行者1番の信号機(05MA-P01)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 レンガ模様レンズ
<設置場所>山形県 鶴岡市 平京田
<銘板情報>
警交219版2・人形・2003年2月製
<コメント>

京三アルミ筐体に、西日レンズを搭載した灯器です。
このタイプのレンズは何処製かは定かではありませんが、かなり透明で人形とのレンズ模様が違うのが特徴です。
その為、西日が当たってもどちらが点灯しているのかがはっきりと分かります。
このレンズは主に西日本での設置が主流ですが、ここでは松下銘板での設置となっています。
県内では所々で見かけます。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲設置風景 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2013年11月5日 更新 ページ最上部へ


松下電器 歩行者2番の信号機(05MA-P02)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 インターレス(樹脂灯器用)レンズ
<設置場所>山形県 山形市 南栄町1
<銘板情報>
警交30・人形・平成8年10月製
<コメント>

日信・京三共通筐体に、インターレスレンズが装着された灯器です。
かつて松下灯器の設置が多かった地域で見かけられます。
同型のオムロン銘板もあり、外見の区別では見分けられないと思います。

県内では所々で見かけます。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め
2015年12月12日 更新 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
▲設置風景 ページ最上部へ


松下電器 歩行者3番の信号機(05MA-P03)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●●○○○○○○○○多い
追加情報 インターレス(樹脂灯器用)レンズ
<設置場所>米沢市(詳細忘れました)
<銘板情報>
警交29・人形・平成元年7月製
<コメント>

三協樹脂筐体の灯器です。
これもやはり銘板が見分けるポイントとなります。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 ▲斜め 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年5月5日 更新 ページ最上部へ


松下電器 歩行者4番の信号機(05MA-P04)
基本情報
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
筐体(三協ほか) 薄型 アルミ厚型 樹脂 金属鉄板
県内設置度 少ない●○○○○○○○○○多い
追加情報 インターレス(樹脂灯器用)レンズ
<設置場所>米沢市(詳細忘れました)
<銘板情報>
(警交なし)・人形・平成元年7月製
<コメント>

(05MA−P03)の警交なし版です。
こちらは年数が結構経過しているため、残存数は少ないと思われます。
▲側面 ▲底面 ▲裏面
▲レンズ ▲銘板 設置場所をGoogleストリートビューで見る(新窓で開きます)
2011年5月5日 更新 ページ最上部へ


ページ最上部へ
交通信号機の展覧会TOP信号機画像集都道県別信号機集山形・その他歩灯


copyright(c)2004-2015 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights reserved.
当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。
画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。