きゅ〜さんと大阪府オフ

12月6日…初めてきゅ〜さんとオフ会をしました。
きゅ〜さんの車で東大阪市・八尾市を周って、ネタを撮りました。
周辺はLED灯器が結構設置されていました。歩灯は信号電材が一番多かったです。

昼の3時過ぎに、きゅ〜さんが予定が入ったため、近鉄八尾駅で解散しました。
短い時間だったけど、たくさん話したり楽しかったです。またオフしたいな♪


きゅ〜さんと会う前に、久しぶりに河内小阪駅周辺を周ってみました。中でネタもあったので撮りました♪

京三製予告灯です。なんか、角型のように見えますね。制御器のプレートは、何故か白でした。
「左すぐ交差点」と書かれているので、左に曲がったら信号があるってことですね。
歩行者灯器

交差点風景

1の予告灯の先には、スクランブル交差点があります。車灯は京三宇宙人でした。
歩灯の標示板に、「斜め横断可」と書かれていますが、色が剥がれて見にくいです。
歩灯は全部で10基設置されていました。
以前の歩行者灯器は…

現在の歩行者灯器は…

駅すぐ近くにあるスクランブル交差点ですが、歩灯すべて信号電材LEDに更新されました。
以前は日本信号でした。標示板「斜め横断専用」が錆びているのが年代を感じますね。
昭和47年10・12月製の歩灯…撮り直したかったですが、残念です…。

車灯も、LEDに更新されました。以前は、日本信号(昭和51〜52年あたり)でした。

主道側はいつもの青→黄→赤のサイクルですが、従道側はずっと赤点灯のままでした。
従道側の道路を見ると、なんと、停止線がありません。おそらく、一日中赤点灯でしょうか…?

歩灯は京三の古いタイプで、主道側が赤に変わると、歩灯すべて青に変わります。


その後、きゅ〜さんに会って、車で東大阪市・八尾市を周っていきました。

東大阪市にある釣り信号です。以前にきゅ〜さんが投稿してくれました。
僕が実際に見てみたい!!ということで、撮りました。ありがとうございます!!

写真

交差点の風景

次も釣り信号です!!八尾市にあるものです。
しかも、4つも設置されている!!色々な方向から撮ったので、見て下さいね。
(以前にchobuさんが投稿してくれた釣り信号と同じ場所です。)

車の移動中…包丁信号を見かけたので、是非撮りたい!!きゅ〜さんにお願いして撮りました。
これは小糸初代包丁信号です。レンズは250mm!!これは初めてみました。感動!!

包丁信号

歩行者灯器

超レアもの!!

交差点の風景

3の近くにも300mmの包丁信号を発見!!初代の次のタイプで、結構錆びていました。
奈良県内では、250mmのものしか見かけません。

また、同交差点に設置されている歩灯8基のうち、7基がこのタイプでした。
残る1基は京三か日本信号の弁当箱歩灯(ガラスレンズ)です。
小糸のは、レンズが焼けていました。製造年は昭和49年12月製でした。
もしかしたら、包丁信号も同年なのかもしれませんね。

さらに、包丁信号に使われる灯器が前後で設置されているのも発見!!超レアものばかりの交差点でした。


1つ前に戻る