0118467
旧型道路標識掲示板
合い言葉、削除キーを入力しないと書き込みできません。

[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
合い言葉
Eメール
URL
題  名
先頭画像
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

 この掲示板は旧型道路標識の発見情報、
自分や他の方が発見済みの標識の現役情報、撤去情報の掲示板です。
いずれかにあてはまれば、画像がなくてもスレッドを立てていただいてかまいません。
(後々、他の方が画像のあるレスをつけてくれるかもしれません。)
 基本的に1ネタにつき1スレッドでお願いします。
ただし、すぐ近くに設置されているものや、
同じ交差点、区間に対して設置されているものなら同じスレッドでかまいません。

【画像提供・情報提供してくださったみなさまへ】 ありがとうございます。


奈良県野迫川町の旧標識  投稿者:かず 投稿日:2008/04/27(Sun) 20:37 No.41

奈良県道35号線を168号線から走っておりましたら、右に高野山に行く三叉路を過ぎた辺りに旧標識を見つけました。
371号線沿いの標識とそっくりです。





Re: 奈良県野迫川町の旧標識  もり(管理人) - 2008/05/08(Thu) 21:16 No.47

「警笛鳴らせ」は県公安委員会、警戒標識は道路管理者設置なのに一緒に設置されるんですね。さび具合からして製造も一緒かもしれませんね。


豊中市・吹田市境にて  投稿者:あーら 投稿日:2008/04/29(Tue) 19:59 No.43

こちらの写真は、豊中市・吹田市境の下高川橋(神崎川の1つ北側)にあった旧型「市町村」標識です。
これまで発見した標識と比較すると、横幅が短く英字が小さいです。
なお、旧型標識はこの1枚のみで反対側には現行の標識を含めありませんでした。

※撮影日 2008.04.27



和歌山県日高川町の旧標識  投稿者:かず 投稿日:2008/04/27(Sun) 20:50 No.42

和歌山県の旧美山村中心部の国道424号線付近で発見しました。
目的地は地元の人しか解からないでしょうね



旧高さ規制標識  投稿者:かず 投稿日:2008/04/20(Sun) 21:09 No.37

奈良県宇陀市の近鉄榛原駅付近で発見しました
ペンキで高さ表示が修正されております
木の支柱には奈良縣と旧字体で浮き出して彫られていますが、
公安委員会とは書かれていません。かなり古いものかも知れません。






Re: 旧高さ規制標識  もり(管理人) - 2008/04/22(Tue) 21:48 No.38

すごいですね。
指導標識(S25〜35)がここまできれいに残っているとは・・。
高架下で雨ざらしになっていない&日焼けしてないため、きれいに表示が残っているんですね。
しかも路面に固定されていないので、舗装の時なども撤去されなかったのでしょう。
「」の字もイイですね。

現行の法令の「高さ制限」と同様、当時の道路標識令の「高さ制限」も道路管理者の設置だったと思われますので、「奈良縣」で正解です。
設置当時はこの道路が県道か国道だったのでしょう。
「奈良縣」の部分だけ浮き出て見えますが、さすがに彫って表現することはしないと思います。
「奈良縣」と文字を書いた部分以外が、木の劣化で凹んだものと思われます。


富山にもありました  投稿者:ゴマ 投稿日:2008/04/12(Sat) 00:19 No.33

自分自身も旧バージョンの標識を探していますが、先日富山市内のある踏切で旧バージョンの一時停止の標識を発見しました。実は約5年前に見つけたんですが、場所が思い出せず、ずっと探していました。
場所は富山市寺町の報国製鉄踏切で、JR高山線と交差しています。この一時停止の標識は両面印刷されていて、足元に近い高さで設置されています。文字は黒いですが、両面とも白いペンキで塗りなおしています。足元に近い高さではとても見落としやすいですが、道交法では踏切は一時停止して安全確認して進むことになっているので、低いながらも役目は果たしています。





Re: 富山にもありました  もり(管理人) - 2008/04/19(Sat) 19:59 No.35

縁線がなく高さも法令で定められているより低いですね。現在JR西日本が設置している「とまれ」と同様に国鉄が設置したものでしょうか。




Re: 富山にもありました  ゴマ - 2008/04/20(Sun) 08:19 No.36

それはわかりませんが、この標識は規制標識だから公安委員会(警察)が設置したかもしれません。設置者を確認するラベルなどはありませんでした。




Re: 富山にもありました  もり(管理人) - 2008/04/22(Tue) 22:12 No.39

踏切での一時停止は道路標識の有無に関係なく、法令で定められています。
また現行の「一時停止」標識で規制できるのは交差点のみ(道交法43条)なので、踏切には設置されません。
当時の『道路交通取締法』(S35廃止)でも踏切での一時停車(一時停止)が義務付けられていたので、現行の標識同様、公安委員会は踏切に設置しないと推測したわけです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -