私が考えた信号機をGIFアニメで表現してみました。

私が考えた信号機(実用的?)

1

複雑交差点用車両用待ち時間表示機

目的・・・
複雑交差点では、ドライバーはいつ自分の前方の信号が青に変わるのか分かりづらくイライラする。しかしそれを解決するために単に「待ち時間表示機」を併設しただけでは、残り時間がわずかになった時に見込み発進する車両が増える可能性があるので、その問題を解決する。

構成・・・
赤信号の時に待ち時間を表示し、青信号になるまでの時間を10秒単位(又は5秒単位、1秒単位)でカウントダウンする。ただし、待ち時間がわずかになったら、待ち時間の代わりに「見込み発進禁止」を表示し注意喚起する。「見込み発進禁止」の表示を点滅させるとさらに効果的だと思われる。

掲載 2003/1/6

2

「歩行者・自転車専用」標示板の記号化(その1)

目的・・・
「歩行者・自転車専用」標示板は文字数が多くて読みづらく、また、漢字を知らない人は読めないので、誰でも瞬時に理解できるようにする。

構成・・・
「歩行者・自転車」を記号化する。記号は規制標識「歩行者通行止め(331)」「自転車通行止め(309)」と同じものを用いる。

掲載 2003/1/6

3

「歩行者・自転車専用」標示板の記号化(その2)

目的・・・
「歩行者・自転車専用」標示板は文字数が多くて読みづらく、また、漢字を知らない人は読めないので、誰でも瞬時に理解できるようにする。

構成・・・
「歩行者・自転車」を記号化する。記号は規制標識「歩行者通行止め(331)」「自転車通行止め(309)」と同じものを用いる。「専用」は省略する。

掲載 2003/1/6

4

3位式もどき背面板付き1位式灯器

目的・・・
予告信号として黄のみの1位式灯器を採用している県があるが、多くのドライバーは「信号機は3位式」という先入観があり、1位式予告信号を見落とす可能性があるので、その問題を解決する。また、予告信号として3位式灯器で黄点滅のみさせる方式を採用している県があるが、青、赤の部分を省略してコストをおさえる。

構成・・・
背面板に青、赤の部分のイラスト(又は写真)を印刷して、黄の部分に本物の1位式灯器を埋め込み、あたかも3位式灯器であるかのように見せる。赤のみの1位式灯器でも同様の課題があるため応用できる。

掲載 2003/1/6

5

3位式もどき背面板付き2位式予告信号

目的・・・
予告信号として黄、黄のみ(又は青、黄のみ)の2位式灯器を採用している県があるが、多くのドライバーは「信号機は3位式」という先入観があり、2位式予告信号を見落とす可能性があるので、その問題を解決する。

構成・・・
背面板に3位式として足りない部分のイラスト(又は写真)を印刷して、必要な部分に本物の2位式灯器を埋め込み、あたかも3位式灯器であるかのように見せる。他の2位式灯器でも同様の課題があるため応用できる。

掲載 2003/1/6

6

3位式×2信号

目的・・・
信号灯火の視認性を向上する。

構成・・・
6灯式灯器で青、黄、赤がそれぞれ2位ずつある。左から青、黄、赤、青、黄、赤の順である。

掲載 2003/1/6

7

動く矢印信号

目的・・・直進矢印や左折矢印は前触れなく点灯することが多いので、点灯しても気付かない人がいる。矢印が動くことにより、点灯しているのを分かりやすくした。

構成・・・LEDを順番に点灯させ、矢印が動いているように見せる。

掲載 2004/6/24

8

1位式3色信号

目的・・・

構成・・・

掲載 -

9

1位式3色信号

目的・・・

構成・・・

掲載 -

- -

名称

目的・・・

構成・・・

掲載 -

私が考えた信号機(遊び?)

1

7段重ね灯器

大阪に実際にある「止まれ」灯器が、もしセパレート信号に設置されたら・・・。こんなのが本当にあったらドライバーは混乱してしまいます。大阪の右折分離信号(矢印の出るタイプ)の隣に必ず併設される「左折車は・・歩行者に注意」標示板も下に並べてみました。

掲載 2002/3/5

2

10段重ね灯器

上のものに路面電車用信号を加えてみました。ここまでくると怖いです。主信号を450mmにするとわかりやすいとのご意見も・・・。(笑)

掲載 2002/3/5

3

「止まれるなら止まれ」表示

青信号は、進めという意味ではなく、進めるという意味です。よって、青信号の時には「進める」と表示します。黄信号は、安全に停止できない場合は進めるという意味で、逆に言えば、安全に停止できる場合は停止せよという意味です。よって、黄信号の時には「止まれるなら止まれ」と表示します。

掲載 2003/1/6

4

コンパクト車灯

3位式横型灯器より幅が狭く、3位式縦型灯器より縦幅が短いので、縦横ともスペースが狭いところに設置できるかも?

掲載 2004/6/24

- -

名称

掲載 -