<山梨県> 特殊な信号サイクル

黄点滅の「点灯:消灯」が1:1ではない

撮影 山梨県甲府市 掲載 2024/4/20

山梨県内の通常黄点滅の押ボタン式信号機で、三工社製の制御機のものに黄点滅の「点灯:消灯」が1:1ではなく、点灯時間の方が長いものがあります。


動画(YouTube)

こちらは、車両用灯器や押ボタン箱も三工社製です。


撮影 山梨県都留市 掲載 2024/4/20

こちらは、押ボタン箱も三工社製ですが、車両用灯器は日本信号製です。


動画(YouTube)

山梨型矢印方式「時差式」信号機
撮影 山梨県甲府市 掲載 2008/7/12

山梨県でよく見かける「時差式」信号機です。対向側が黄になるのと同時にこちらも黄になりますが、この段階では矢印は点灯しません。対向側が赤になるのと同時にこちらは赤+↑→になります。黄になったときに停止しようとする車両と時差式信号だと知っていて減速せず直進しようとする車両で事故が起きないか心配です。

前方と信号の異なる「予告灯」3色信号
撮影 山梨県甲州市 掲載 2008/7/12

前方の交差点の信号は右折車分離式で、青にならないサイクルですが、「予告灯」は3色信号です。前方の信号が赤+←↑のときに、「予告灯」が青になります。それ以外のときは本信号と同じサイクルです。

「系統信号路線」
撮影 山梨県甲州市 掲載 2008/7/12
撮影 山梨県笛吹市 掲載 2008/7/12

路線で信号を関連付けている「系統信号路線」です。わざわざ標示板が設置されています。