東京都の信号機1-7-3
角形1灯(両面)


最終更新:2017年1月1日

小糸の7番を追加

小糸筐体
No.画像・コメント
1

東京都/立川市/栄町5
立川市に残る小糸筐体の両面角形1灯です。日信製よりは多く見られますが、それでもかなり少ないです。主道側には京三両面角形が設置されていて、組み合わせが面白いですね! 主道側の京三両面は後に撤去されましたが1灯は残っているようです。
2


東京都/八王子市/大和田町4丁目23
八王子市の中央分離帯の幅が広い道路の交差点に設置されている小糸筐体の両面1灯です。こちらは陸運銘板となっていて昭和50年製です。本当に貴重ですね。
3

東京都/調布市/若葉町3丁目
調布市の住宅街の交差点です。 この交差点は主道側は既に薄型に更新されていますが、従道側に非常に貴重な両面1灯が残存しています! しかも何とここのものは小糸や陸運銘板ではなく、三工社銘板となっています!三工社は京三→日本信号→小糸の順に灯器をOEM提供されているので一番新しい世代のものということになりそうですが、小糸の提供期間はそれほど長くないのでほとんど見られないと思います。年代は刻印が薄くて読めませんでしたが、昭和50年くらいかと思われます。銘板は交通信号燈となっています。
4


東京都/葛飾区/西新小岩3丁目
新小岩の路地に小糸の古めの両面1灯が残っていました。結構状態が悪く錆び錆びです。 昭和49年製、「車両用交通信号灯器」銘板で、三角模様のタイプです。因みに隣の交差点に京三の古い角形1灯があります。
5


東京都/葛飾区/奥戸8丁目/「奥戸新橋西詰」
川沿いの道路に小糸両面1灯が残っていました。3よりももっと新しい「金属製〜」銘板のもので昭和52年製です。
6



東京都/葛飾区/細田2丁目/(細田橋)
上の近くのやはり川沿いの交差点。ここも小糸両面1灯がありました。4と全く同じ世代ですが、こちらはなぜか認知防止庇となっていて貴重ですね。
7



東京都/足立区/綾瀬4丁目20
綾瀬にも小糸製の両面1灯が1基残っていました。2016年末時点で現役です。格子レンズ世代のもので、昭和51年製です。十字路交差点ですが周囲への配慮か円筒型の庇となっています。
日本信号製
No.画像・コメント
1



東京都/立川市/栄町4/「南部公園南」
立川市に…日信両面角形1灯が残っていました!!!しかもこの交差点に2基設置されています。両面角形1灯はもうほとんど残っていません。特に日信製は貴重です。因みに京三は両面1灯を製造していなかったのか発見されていません。 この交差点には日本信号の片面の縦角形と横角形もあり、非常に貴重です。
2


東京都/葛飾区/柴又4丁目
1の立川のは撤去されてしまいましたが、柴又駅の近くの柴又街道沿いにも日本信号両面1灯が2014年10月現在残っていました!昭和50年製です。 非常に貴重ですね。