東京都の信号機2-1-7-2
角形赤1灯(小糸筐体)


最終更新:2017年4月27日

2〜6番追加

No.画像・コメント
1


東京都/武蔵村山市/緑が丘
都内では2017年3月現在角形3灯がトラックターミナルのもの以外は絶滅しましたが角形1灯はまだ僅かに残っています。小糸製の車両用銘板で昭和48年製となっており、2017年になっても都内で昭和40年代の角形が残っているのは貴重ですね。
2



東京都/西東京市/保谷町1丁目/「障害者福祉センター入口」交差点
保谷にも2017年4月現在、まだ小糸製の角形1灯が残存しています。今となっては角形1灯も相当撤去が進みかなり貴重になりつつあります。車両用銘板の世代で昭和51年製です。
3





東京都/三鷹市/北野3丁目
三鷹市にも2017年4月現在小糸製の角形1灯が残存しています。こちらは誤認防止庇のものとなっており、この交差点に2基あります。どちらも車両用銘板のもので1基が昭和50年11月製、もう1基が昭和51年2月製です。
4




東京都/足立区/竹の塚3丁目
竹ノ塚地区には2017年4月現在2箇所小糸の角形1灯が残っています。こちらも車両用銘板で昭和52年製です。誤認防止庇となっています。信号交差点から少し離れた交通量の少ない道路向けに設置されています。
5


東京都/足立区/竹の塚7丁目
こちらも竹ノ塚にある角形1灯。同じく車両用銘板・誤認防止庇で、昭和51年製です。
6



東京都/三鷹市/中原3丁目/「中原小学校前」交差点
こちらは2017年4月現在、三鷹市に残る角形1灯で、こちらも小糸筐体の角形1灯ですが、陸運銘板となっています。昭和51年製で車両用銘板となっています。
7

東京都/板橋区/西台1丁目
板橋区に残る陸運角形1灯です。最近は1灯自体が撤去される傾向にあり、非常に貴重です。同じ交差点には同社製の3灯角形もあります。
8 赤灯時 赤灯時 消灯時 側面
東京都/杉並区/南荻窪1丁目/「荻窪小学校東」
荻窪小前にあった小糸角形1灯(おそらく陸運銘板)です。このタイプの角形1灯はまだ都内には結構残っているようですが、最近少しずつ減ってきているようです。
9
東京都/立川市/柴崎町2/「立川中央公民館前」
立川市にもありました!こちらは認知防止庇となっています。主道側には両面角形もありましたが、そちらは後に撤去されました。
10
東京都/葛飾区/金町3丁目/「金町小学校裏」
金町にも同じ小糸角形1灯がありました。主道側には小糸古樹脂も設置されていましたが、そちらは後に撤去されました。
11
東京都/渋谷区/初台1/「スポーツセンター入口」
初台にもありました。背面がかなり錆びております。主道側には両面角形があります。