トップページ>道michiみち高速道路走行記>秋田自動車道 北上JCT〜五城目八郎潟IC 編

路線概要

岩手県北上市から、秋田市へと伸びる高速道路。
現在開通している路線のうち、秋田市以北の一部区間は
日本海東北自動車道とルートが重複している。
現状では、開通するまでこの区間も秋田自動車道として
営業されている。秋田市以北は数本の一般有料道路を経て、
能代市、大館市を経由し同県小坂町まで延びる予定である。
建設が予定されている小坂JCT(仮称)で再び東北自動車道と
分岐するために、ある種巨大な環状道路とも言える。

このページでは、岩手県北上市から五城目町へ至る、
北上JCT〜五城目八郎潟IC間のレポートをお送りする。

国土開発幹線自動車道建設法による路線名:
・東北横断自動車道 釜石秋田線

営業路線名称:
・秋田自動車道

開通区間:
秋田自動車道 北上JCT〜秋田北IC
秋田外環状道路 秋田北IC〜昭和男鹿半島IC
日本海東北自動車道 昭和男鹿半島IC〜琴丘森岳IC
琴丘能代道路 琴丘森岳IC〜二ツ井白神IC

※全区間 秋田自動車道 として営業中


路線的特徴:
・豪雪地域を通過
・雪に泣かされる
・山間を通過

評価(5段階)

1.走りやすさ★★★☆☆  2.風景★★★☆☆ 3.休憩所★★☆☆☆

Point
1. 一部区間は4車線化が完了している
2. 山の景色はいいが単調な風景が続く
3. 比較的新しい道路なので休憩所そのものは綺麗。ただしパーキングエリアはトイレのみエリア多し。

※あくまでも管理人の勝手な評価です。
※なお、この評価はこのページでレポートしている区間のみの評価です。


インターチェンジ・休憩所

種別・番号 施設名称 備考
37 北上JCT 東北道(北上金ヶ崎・仙台・東京方面)
東北道(北上江釣子・盛岡・青森方面)接続
1 北上西 和賀/錦秋湖/北上市街/夏油方面
国道107号線
SA 錦秋湖SA トイレ・ショッピング・レストラン・スナック・自動販売機
ガソリン(エネオス)24H
ガソリン(エネオス)24H
2 湯 田 湯本/山内/ほっとゆだ/ほっとゆだ駅方面
国道107号線
PA 山内PA トイレ
3 横 手 横手市街/美郷/仙南/角館/国道13号線方面
湯沢横手道路(十文字・湯沢・新庄方面)接続
PA 大森PA トイレ
4 大 曲 大仙市街/大森方面
国道105号線
4-1
SA
西仙北 刈和野/強首/国道13号線方面
(西仙北IC 利用可能時間6〜22時)

西仙北SA: トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機
5 協 和 雄和/大仙方面
国道341号線
5-1 河辺JCT 日本海東北道(秋田空港・由利本荘・酒田方面)接続
6 秋田南 河辺/御所野方面
国道13号線
7 秋田中央 秋田市街/秋田駅東口方面
国道13号線/秋田中央道路
PA 太平山PA トイレ
8 秋田北 秋田港/土崎/卸売市場方面
国道7号線
9 昭和
男鹿半島
潟上/男鹿半島/入道崎方面
国道7号線
10 五城目
八郎潟
八郎潟/大潟方面
五城目/五城目城方面
国道7号線/国道285号線
秋田道 琴丘森岳・能代方面 ↓

上り→北上・東北道方面 下り→秋田・能代方面


カラーリング対応一覧:

=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=トイレのみのパーキングエリア(PA) 
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境

秋田自動車道 北上JCT〜五城目八郎潟IC レポート


36



[37] 北上JCT 500m

秋田道・北上西、横手、秋田方面は左方向へ。
東北道・北上江釣子、盛岡、青森方面は直進方向へ。

秋田道と東北道が分岐する、北上JCTからスタート!!
今回は秋田方面へ向かうので、左方向へ。





[1] 北上西 7km
[2] 湯田 28km
秋田 117km


秋田自動車道へ進入した。
ここから先は、延々と秋田県北部、二ツ井白神ICまで180kmの道のりだ。




1
国道
107号線
和 賀
Waga
錦秋湖
Kinshuko
北上市街
Central-Kitakami
夏 油
Geto




[1] 北上西 出口
和賀町、錦秋湖、北上市街、夏油方面へはこちらから。

地図で見ても確かに北上市の西側なので、北上西。お手軽なインターチェンジ名だ。






雲にかすむ山が美しい。
あれら山に向かって高速道路は延びていっている。






和賀仙人(わが・せんにん)トンネル 長さ:3776m






錦秋湖SA 2km
山内(さんない)PA 22km


ご覧のように、錦秋湖SAにはハイウェイオアシスが併設されており、温泉にも入ることができる。
文字通り、まさにオアシス。




錦 秋 湖
Kinshuko




錦秋湖SA(ハイウェイオアシス)入口
秋田道 横手・秋田方面最終給油所

この先の山内PA、大森PAには、売店は設置されていないので、
必要であればこちらで買い物を済まされることをおすすめする。

また、秋田方面の給油所はここが最後なので、ご注意願いたい。






大荒沢トンネル 長さ:290m

どう見てもこれは防雪用のシールドにしか見えないのだが、
『トンネル』と名乗るのは如何なものか…??






[200m先 車線減少]
[只今の気温 25℃]

東北方面ではおなじみの温度計。ここ秋田自動車道にも設置されていた。






鷲之巣(わしのす)トンネル 長さ:920m

標識をよく見ると全長表示の部分の色が逆になっている(通常は白地に緑文字)。





川尻トンネル 長さ:480m



2 湯 田
Yuda
国号
107号線
湯 本
Yumoto
山 内
Sannai
ほっとゆだ
Hot Yuda

JR北上線
Kitakami Line
ほっとゆだ駅
Hotto-Yuda Sta.




[2] 湯田 出口 500m





[2] 湯田 出口
湯本、山内、ほっとゆだ駅方面へはこちらから。

また、こちらのインターチェンジから行くことが出来る『ほっとゆだ駅』は、
温泉施設を併設している。話の種にでも、立ち寄ってみては如何だろうか。





秋田県横手市(旧・山内村)へ突入!!

さて、いよいよ秋田県へ突入した。玄関口である横手市、大仙市などを経て
秋田市へと至る。まだまだ道のりは長い。





黒沢トンネル 長さ:500m





山内PA 4km
大森PA 32km


山内PAを過ぎると、次の大森PAまでの距離が大幅に開く。





山内トンネル 長さ:2440m


山 内
Sannai




山内PA(チェーンベース) 入口






土渕トンネル 長さ:770m





[3] 横手 湯沢横手道路分岐 3.5km





横手トンネル 長さ:680m





[3] 横手 湯沢横手道路分岐

このインターは、湯沢横手道路と接続している。
地図上ではインターチェンジと表記されているが、機能的にはジャンクションと同様だ。


3 横 手
Yokote




[4] 横手出口 湯沢横手道路分岐
横手市街、美郷、仙南、角館方面はこちらから。
湯沢横手道路、十文字、湯沢、新庄方面は左方向へ。





[4] 大曲 18km
[4-1] 西仙北 35km
秋田 66km






広々とした夏の空がとても美しい。こんな風景が見られるのも地方ならでは。





雄物川(おものがわ) 橋長:549m





雄物川を渡る橋から撮影した風景。

山の向こうは山形県であろうか。


大 森
Omori




大森PA(チェーンベース) 1km

こちらのエリアもトイレのみだ。





[4] 大曲 2km
[4-1] 西仙北 (6〜22時) 19km


大曲ICの次の、西仙北ICは、利用時間に制限があるので注意。




4
国道
105号線
大仙市街
Central-Daisen
大 森
Omori




[4] 大曲 出口

大仙市街、大森方面へはこちらから。






[4-1] 西仙北 (6〜22時) 15km
[5] 協和 22km
秋田 46km


先述の通り、西仙北ICは利用できる時間が限られているので注意が必要だ。





西仙北SA 3km
太平山PA 33km






[4-1] 西仙北 (6〜22時) 2km
西仙北SA(ハイウェイオアシス) 2km




4-1
国道
13号線
刈和野
Kariwano
強 首
Kowakubi





西仙北SA(ハイウェイオアシス)入口

[4-1] 西仙北 (6〜22時) 出口
刈和野、強首方面へはこちらから。


なお、現在は当サービスエリアでの給油は行えないので注意!!





西仙北SAに入るとこんな標識が…。




4-1
国道
13号線
刈和野
Kariwano
強 首
Kowakubi




[4-1] 西仙北 出口

先述の通り、このインターチェンジは利用できる時間が限られている。通常、インターチェンジは、
事故や自然災害(大雪等)などに見舞われた場合を除いては、365日・24時間フル稼働している。
では、このインターチェンジのみ、なぜ事情が異なるのであろうか。実はこのインターチェンジは道路
公団ではなく、地元の第三セクターが建設を行った。普通、インターチェンジの種類には2つあり、
通常は、公団の方で適切な建設地を厳正な調査のうえで決定するが、町の活性化を図って、地元の
開発事業団体が建設費を負担する『開発インターチェンジ』と呼ばれる制度もある。

この西仙北ICの場合、建設費や管理費は全て大仙市と地元の企業からの出資となっており、経費節
減のため時間制限を設けてひっそりと営業している。

サービスエリアの敷地内を利用した簡易的なインターチェンジで、管理などを地元の団体で行っている
ため、通常よりも安価に運営できるのがこのインターチェンジの特徴なのだそうな。






西仙北ICの料金所が見える。
通常よりもレーン数が少なく、小さいのがおわかりいただけると思う。






サービスエリア内に戻って西仙北SAの売店など。






本線に戻って、協和・秋田方面へ進む。



協和トンネル 長さ:540m

このトンネルを抜けると協和ICはすぐ。





[5] 協和 出口 500m

こちらの「協」の字は高速道路フォント。




5 協 和
Kyowa
国号
341号線
雄 和
Yuwa
大 仙
Daisen




[5] 協和 出口

雄和、大仙方面へはこちらから。







[5-1] 河辺JCT 7km
[秋田道] 秋田 22km
[日本海東北道] 本荘 47km


現在は、日本海東北自動車道も由利本荘市方面へ延伸開通している。



5-1




[5-1] 河辺JCT 500m

日本海東北道 秋田空港、由利本荘、酒田方面は左方向へ。
秋田道 秋田南、能代方面は直進方向へ。




6
国号
13号線
河 辺
Kawabe
御所野
Goshono




[6] 秋田南 出口 500m

河辺、御所野ニュータウン方面へはこちらから。





[7] 秋田中央 6km
[8] 秋田北 15km
能代(のしろ) 69km






[7] 秋田中央 2km






[7] 秋田中央 出口 1km

東西南北などをくっつけただけのお手軽インターチェンジ名。




7
秋田中央道路
秋 田 市 街
Central-Akita
秋 田 駅
Akita Sta.
国号13号線




[7] 秋田中央 出口
秋田市街、秋田駅方面へはこちらから。

秋田駅(東口)方面へは、当インターに接続されている『秋田中央道路』を利用するのが便利。






[8] 秋田北 8km
[9] 昭和男鹿半島 13km
能代 62km





太 平 山
Taiheizan




太平山PA(チェーンベース) 入口

『森のオアシス』と描かれた標識が設置されている。
特段、何もなさそうなトイレのみのエリアに見受けられるが…??






[8] 秋田北 2km






[8] 秋田北 出口 1km




8
国号
7号線
秋田港
Akita Port
土 崎
Tsuchizaki




[8] 秋田北 出口

秋田港、土崎、卸売市場方面へはこちらから。






秋田北ICを高速道路上から。
田園地帯の向こうには市街地が見える。






[9] 昭和 男鹿半島 8km
[10] 五城目 八郎潟 19km
能代 53km


ここから昭和男鹿半島ICまでは、一般国道7号秋田外環状道路となる。






[9] 昭和 男鹿半島 2km






[9] 昭和 男鹿半島 出口 1km




9 昭和 男鹿半島
Showa Ogahanto
国号
7号線
潟 上
Katagami
男鹿半島
Ogahanto
入道崎
Nyudozaki




[9] 昭和 男鹿半島 出口

潟上市、男鹿半島、入道崎へはこちらから。







[10] 五城目八郎潟 9km
[11] 琴丘(ことおか)森岳 19km
能代 44km


ここより、再び秋田自動車道。






五城目町へ突入!!

カントリーサインには、城の絵と『城と朝市の町』と書かれている。






秋田自動車道は、この先二ツ井白神ICまで開通している。
小坂JCTまで建設されるのは果たしているの日になるのか…。






[10] 五城目八郎潟 2km

インターチェンジ名が長いので、アルファベットが標識から今にもはみ出てしまいそうだ。




10 五城目 八郎潟
Gojome-Hachirogata
国号
7号線
八郎潟
Hachirogata
大 潟
Ogata
国号
285号線
五城目
Gojome
五城目城
Gojome Castle





[10] 五城目八郎潟 出口

八郎潟、大潟、五城目方面へはこちらから。







[10] 五城目八郎潟 出口 料金所

料金所そのものの造りは簡素。
現在ではETCレーンが建物の一部のようになっているが、
こちらの料金所は旧世代のタイプだ。






五城目八郎潟IC交差点。


感 想

(ごだいこさんより)
秋田自動車道は北上西〜横手まではトンネル続きや
片側2車線道路の区間が殆どない険しい山道?のような高速道路ですが、
秋田南から今回最後まで走った区間までは秋田市内を一望できる部分があり
景色がとてもよかったです(^^)ただ日本海が直接見ることができなかったのが残念・・・(+_+)
機会があれば通っていない能代方面にも行って見たいです。
皆さんも秋田に向かう際、秋田道を使ってみてはいかがでしょうか。



画像を提供してくださいました、ごだいこさん、ありがとうございました。


当サイト内で公開されているコンテンツの無断での利用は固く禁じております。
Copyright (C) 2000-2007 Shibayan All rights reserved.