トップページ>道michiみち道路走行記>常磐自動車道 三郷JCT〜日立中央IC編

はじめに

今回のレポートは、じゅんやさんより提供いただいた画像を使用して製作を行っております。
掲載された画像はじゅんやさんに著作権が御座いますので、無断での転用等は無きようお願い申し上げます。

路線概要

埼玉県は三郷市から、茨城県つくば市、水戸市、日立市を経由して
福島県はいわき市方面へと至る高速道路。地図で見てもわかるよう
に、太平洋沿岸地域を北東方面にまっすぐに突き進んでいる。現段階
では福島県内で終点の扱いとなっているが、計画上では仙台市方面
へ延伸されることとなっており、現在開通済みの有料道路、「仙台東
部道路」が本高速道路の一部となることで東北方面への新たなる大
動脈へと生まれ変わる。現在も着々と仙台へ向けての延伸が進められ
ており、これが開通することで都心方面から三陸方面へ一直線でアク
セスできる重要な物流路線となることはまず間違いないであろう。

今後の発展に期待が掛かる。

国土開発幹線自動車道建設法による路線名:
・常磐自動車道

計画上の起点終点:
・東京都練馬区〜宮城県仙台市

本路線開通区間:
・常磐自動車道 三郷JCT〜常磐富岡IC

営業区間:
・東京外環自動車道 大泉IC〜三郷JCT(重複区間)
・常磐自動車道 三郷JCT〜常磐富岡IC
・仙台東部道路 亘理IC〜利府JCT(仙台東部道路として営業中)
・仙台北部道路 利府JCT〜利府しらかし台IC(仙台北部道路として営業中)


路線的特徴:
・数々の有名な観光地を通過
・長大な渋滞が少ない
・仙台方面への第二の路線

評価(5段階)

1.走りやすさ…★★★★☆  2.風景…★★★☆☆ 3.休憩所…☆☆☆☆☆ 4.観光地…★★★★☆

Point
1. ほとんどまっすぐ??
2. 山などが少ないが一直線の区間は壮観

3. (未調査のため評価できず)

4. つくば、霞ヶ浦、水戸など観光地が多い

※あくまでも管理人の勝手な評価です。
※なお、この評価はこのページでレポートしている区間のみの評価です。

インターチェンジ・休憩所

種別・番号 施設名称 備考
(1) 三郷JCT
三郷出入口
首都高(6)三郷線(小菅・中央環状線・湾岸線方面)
東京外環道外回り(三郷南・松戸方面)
東京外環道内回り(草加・大泉・関越道方面)接続
三 郷 本 線 料 金 所
ETC
(1-1)
三郷料金所
(24H)
三郷/吉川/松伏方面
国道123号線

下り線(水戸方面)入口・上り線(東京方面)出口のみ
↑埼玉県   千葉県↓
1-2 流 山 流山市街/野田/吉川方面
2 柏市街/野田/我孫子方面
国道16号線
↑千葉県   茨城県↓
SA 守谷SA トイレ・ショッピング(24H)・レストラン・スナック(24H)
自動販売機・インフォメーション・郵便・ドッグラン(下り線のみ)
GS(上り・エネオス/下り・コスモ/上下線24時間営業)
3 谷和原 つくばみらい/水海道/守谷/取手
国道294号線
4 谷田部 つくば市南部/萱丸/茎崎
国道354号線
PA 谷田部東PA トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機・
(4-1) つくばJCT 圏央道(つくば牛久/阿見東方面)接続
5 桜土浦 土浦市街/つくば研究学園都市/美浦
国道354号線
6 土浦北 かすみがうら市街/霞ヶ浦/新治/筑波山
国道125号線
PA 千代田PA トイレ・自動販売機・郵便
コンビニ(上り・サンクス/下り・ファミマ/上下線24時間営業)
キャッシュコーナー(常陽銀行)
7 千代田石岡 石岡市街/かすみがうら
国道6号線
ETC
(7-1)
石岡小美玉
(24H)
羽鳥/小美玉市街/茨城空港方面
国道355号線

上下線出入口
PA 美野里PA トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機
8 岩 間 笠間市南部/小美玉
ETC
(8-1)

SA
友 部 ETC専用出口:笠間市街/岩間方面 (24H)
トイレ・ショッピング・レストラン・自動販売機・
インフォメーション・FAX
GS(上り・コスモ/下り
エネオス/上下線24時間営業)
(8-2) 友部JCT 北関東道(ひたちなか/大洗/茨城空港方面)/
北関東道(友部/笠間/宇都宮[東北道]方面)接続
9 水 戸 水戸市街/偕楽園/内原/笠間方面
国道50号線
PA 田野PA トイレ・自動販売機
ETC
(9-1)
水戸北
(24H)
常北/偕楽園方面
国道123号線

下り線(いわき方面)出口・上り線(水戸・東京方面)入口のみ
10 那 珂 ひたちなか/常陸大宮/瓜連方面
国道118号線
ETC
(10-1)

PA
東 海 ETC専用出口:那珂方面 (24H)
トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機
11 日立南太田 常陸太田市街/東海方面
国道6号線
11-1
PA
日立中央 日立市街/国道6号線
トイレ・ショッピング・スナック・自動販売機
日立北、いわき方面↓

※上り→三郷・東京方面 下り→水戸・日立方面

カラーリング対応一覧:

=インターチェンジ 
=ETC専用スマートインターチェンジ
=ジャンクション(JCT)
=トイレのみのパーキングエリア(PA) 
=サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)
=県境


レポート

80 三 郷 JCT.
Misato
1



[80] 三郷JCT

今回は、首都高速道路、常磐自動車道と分岐している三郷JCTからスタート!!


常磐自動車道本線へ進入した。



三郷トンネル (距離明記無し)

[1-2] 流山 4km
[2] 柏 9km
水戸 89km

最初のインターチェンジは
流山。
番号が枝番なのは、外環・首都高の出入り口である三郷が[1]番の扱いになっていることと、
三郷本線料金所に、三郷料金所スマートICが出来たことによる。

写真では流山ICが[1-1]番となっているが、現在は三郷料金所スマートICが[1-1]番と
なったため、[1-2]番と改められている。



三郷本線料金所
外環・首都高方面から進入してきた車両はここで通行券を受け取る。
水戸・いわき方面から来た車両は料金を支払う。ETC車両はそのままスルー。



[1-2] 流山 1.7km

料金所を出るといきなりこの標識が現れる。



[1-2] 流山 出口 1km

1-2




[1-2] 流山IC 出口 500m
千葉県流山市へ突入!!

流山ICは、流山有料道路と接続している。

そのため、標識の左下には「流山有料道道路別料金」と表記された補助標識が設置されている。
なお、このインターで降りる際には、常磐道の通行料金の他に『流山有料道路』の通行料金も加算
して支払うことになるので注意。

流山有料道路の通行料金は以下の通り:
 軽車両等:100円  普通車:100円  大型車T:150円  大型車U:350円 



[2] 柏 2km

柏ICの標識はご覧の通りトンネルの中に設置されている。



[2] 柏 出口 1km

トンネルはまだまだ続くようだ。



[2] 柏 出口 500m

2
国道
16号線
  柏 市 街   野 田  我孫子 
Central-Kashiwa Noda   Abiko 




[2] 柏IC 出口

まもなく柏出口・・・・なのだが、トンネル内で出口といわれてもピンとこない。



茨城県守谷市へ突入!!

さぁ、いよいよ茨城県だ。茨城県は、この先つくば市、水戸市、日立市などを通過して
北茨城市まで続く。福島県までまだまだ先は長い。



守谷SA 3km
谷田部東PA 24km


常磐自動車道最初の休憩所は守谷だ。



守谷SA 1km

守 谷
Moriya




守谷SA 入口



[3] 谷和原 出口 1km



[3] 谷和原 出口 500m

3
国道
294号線

関東鉄道常総線
JOSO LINE




[3] 谷和原IC 出口

つくばみらい、水海道、守谷、取手方面はこちらから。





[4] 谷田部 10km
[4-1] つくばJCT 15km
いわき 161km

なんと、この地点から既に「いわき」の表記がされている。



[4] 谷田部 2km

4 谷 田 部
Yatabe
国道
354号線
 つくば市南部  萱 丸   茎 崎
 Tsukuba City Kayamaru Kukizaki 




[4] 谷田部IC 出口

つくば市街、萱丸、茎崎方面はこちらから。
牛久、水戸、いわき方面は直進。




[4-1] つくばJCT 4km
[圏央道] つくば牛久 5km
[5] 桜土浦 8km
いわき 151km




谷田部東PA 3km
千代田PA 17km



谷田部東PA 2km
[4-1] つくばJCT 1km



[4-1] つくばJCT 500m





[4-1] つくばJCT
谷田部東PA 1km

圏央道、つくば牛久、阿見方面は左方向へ。
桜土浦、水戸、いわき、谷田部東PAへは直進方向。


どうでもいいが「いわき」の表示はまだ気が早いような。
せめて「水戸」と表記するのが妥当と思える。

谷田部東
Yatabe-higashi




谷田部東PA 入口

全国的に見ても珍しい、名称の後ろに東西南北がつく休憩所。



[5] 桜土浦 2km

土浦市へ突入!!



[5] 桜土浦 出口 1km



[5] 桜土浦 出口 500m

5
国道
354号線




[5] 桜土浦IC 出口

土浦市街、つくば研究学園都市へはこちらから。



[6] 土浦北 出口 1km



[6] 土浦北 出口 500m

6
国道
125号線

国道
6号線




[6] 土浦北IC 出口
霞ヶ浦、筑波山、新治方面へはこちらから。

日本一名称が長い市は、"いちき串木野市"と並んで、"かすみがうら"であるとか…。




[7] 千代田 石岡 7km
[8] 岩間 21km
いわき 133km


水戸までの距離が近いためか、「いわき」の表示をしている。
現在は、千代田石岡ICの次の出口は、石岡小美玉スマートIC(ETC車専用)となっているので注意。



千代田PA 3km
美野里PA 16km



千代田PA 1km



千代田PA 1km

コンビニエンスストアの表示がある。

千 代 田
Chiyoda




千代田PA 入口



[7] 千代田 石岡 2km



[7] 千代田 石岡 出口 1km

一直線〜♪



[7] 千代田 石岡 出口 500m

7
国道
6号線




[7] 千代田 石岡IC 出口

石岡市街、かすみがうら方面へはこちらから。




[8] 岩間 10km
[8-1] 友部JCT 15km
いわき市街 122km


こうして見ると常磐道は本当に直線区間が多い気がする。
地図上で見てもわかるが、こうして実際に見てみるとさらにわかりやすい。



美野里(みのり)PA 3km
友部SA 12km



美野里PA 1km

美 野 里
Minori




美野里PA 入口



[8] 岩間 2km

路肩では何か作業をしている模様…



[8] 岩間 出口 1km



[8] 岩間 出口 500m

8
 笠間市南部   小美玉
 Kasama City  Omitama




[8] 岩間IC 出口
小美玉方面へはこちらから。

小美玉は合併によって誕生した市であり、「小川町」、「美野里町」、「玉里村」の
それぞれの頭文字をとって市名としたものだそうだ。




[8-2] 友部JCT 3.5km
[北関東道] 笠間 21km
[北関東道] ひたちなか 25km
いわき市街 110km

北関東道と分岐する友部JCTは、友部SAの次。
(現在は、友部SAにスマートICが併設されているため、友部JCTの番号は[8-2]番となっている)



[8-2] 友部JCT 3.5km

こういう標識はいつ見てもわかりづらいものだ。
写真でじっくり見てみると、なるほどと納得がゆくが、もう少しわかりやすくはならないものだろうか。



[ETC専用] 友部 出口 1km
友部SA 1km

友 部
Tomobe




友部SA 入口
[ETC専用] 友部スマートIC 出口
[8-2] 北関東道分岐(友部JCT) 1.7km

ETC車専用のスマートインターチェンジを示す標識にやけにテーピングが多い気がするが、
恐らく「社会実験」の文字を隠したものと思われる。…が、もう少し丁寧な仕事は出来ないものか。



[8-2] 友部JCT 500m

大型貨物車両はこの車線を走行することになっているが、
車両通行帯を分ける表示が行き先標識に組み込まれているのは珍しい。

8-2





[8-2] 友部JCT

北関東道、大洗、ひたちなか、茨城空港方面と東北道、宇都宮方面は左方向へ。
水戸、いわき方面は直進方向。




[9] 水戸 6.1km
[ETC専用] 水戸北 12km
[10] 那珂 18km
いわき市街 105km



[9] 水戸 2km



水戸から先は2車線。
そのため、水戸から出る車両は一番左の車両通行帯を走行している必要がある。



[9] 水戸 出口 1km



[9] 水戸 出口 500m

9
国道
50号線
水戸市街
Central-Mito
偕楽園
Kairakuen
内 原
Uchihara
笠 間
Kasama




[9] 水戸IC 出口
偕楽園、内原方面はこちらから。


この先は2車線。



「水戸北スマートIC社会実験中」
全国初の本線直結型スマートインターチェンジだ。
通常はパーキングエリア、サービスエリア、バス停などの施設の敷地を利用して
建設されるものであるが、このインターは、通常のインターチェンジと同じように本
線から直接出口へと接続している。



田野PA 3km
東海PA 19km

なんと、「P」の表示がない!!
このような標識は初めて見た。確かにトイレだけではあるがせめて他の道路のように「P」の
表示をしないとなんの施設なのかよくわからない。



[ETC専用] 水戸北 2km

番号の部分には「社会実験中」と表記されている。
「仮出口」と表記されてはいるがいずれ恒久化されるであろう。




[ETC専用] 水戸北 出口 1km
こちらの標識にも「仮出口」の表記が。

ETC
専用
国道
123号線
   常 北     偕楽園
   Johoku   Kairakuen




[ETC専用] 水戸北IC 出口
常北、偕楽園方面へはこちらから。

今後のインターチェンジも、このようなシンプルなスタイルとなっていくのであろうか。

田 野
Tano




田野PA 入口
このエリアはトイレのみである。

11
国道
6号線




[11] 日立南太田 2km
日立市南部、常陸太田市街、東海へはこのインターから。

なお、ご存じの通り「太田」とは常陸太田のことを指す。
標識では「日立南 常陸太田」と表記される。



[11-1] 日立中央 11km
[12] 日立北 18km
いわき市街 74km




[11-1] 日立中央 3km
日立中央PA 3km
中郷SA 24km

11-1
国道
6号線
日 立 市 街
Central-Hitachi



[11-1] 日立中央 出口 300m
日立中央PA 300m

なお、日立中央出口は、『日立有料道路』と接続している。
常磐道の通行料金の他に、『日立有料道路』の料金がプラスされるので注意。

日立有料道路の通行料金は以下の通り:
 軽車両等:100円  普通車:100円  中型車:100円  大型車:150円  特大車:300円 




日立中央ランプウェイから望む太平洋
水平線がくっきりと見えてとても美しい。

2011/03/28 加筆訂正

感 想

 地図で見てもおわかりいただけるとおり、本当に太平洋沿岸地域をまっすぐに突き進んでいる。
なので、日立中央ICのように綺麗に太平洋が望める箇所もたびたびあるかと思われるが、山越え
のためのトンネルが多いので、見られる機会がきわめて少ないのが非常に残念である。
仙台への延伸が行われれば、東北道に次ぐ二番目の東北方面への路線となるであろうし、今後の
発展が非常に楽しみな道路といえるであろう。


画像を提供してくださいました、じゅんやさん、ありがとうございました。

※トップページへ戻る際は、ページ上部の「トップページ」をクリックしてください。

当サイト内で公開されているコンテンツ、デザイン等の著作権はしばやんが保有しています。
一部の写真の著作権は、それぞれの撮影者が保有しています。
Copyright (C) 2000-2011 Shibayan.