その3



引き続き、JRの12系客車を牽引する西武E851形電気機関車。
有楽町線7000系
とのコラボレーション。


まるで練馬高野台〜練馬の複々線区間を走っているかのようです。


鉄道模型コーナーから離れまして、『主電動機展示場』。



そしてこちらは10000系、すなわちNRA、ニューレッドアローの台車。
ちなみにNRAに搭載されている機器類は、車体部分や台車、その他細かな機器類を除き
5000系レッドアローより流用。それだけ5000系がしっかりしていたのです。



直流主電動機。左側が130キロワットタイプで、新101系、3000系で使用。
右側は150キロワットタイプで、9000系、10000系NRA、2000系、4000系で使用。


155キロワットタイプ。こちらは6000系統で使用。


135キロワットタイプ。9000系VVVF車、10000系NRAのVVVF車、20000系で使用。


次のコーナーへ。ここからはなにやらデッカイ機器が多くなります。


ヨーク。奥にある赤い円上の部分が磁石の役割をする。


主電動機の付属部品。


アマチュア。ヨークと組み合わせて、大きな磁石によってひっぱられ、
この機械が回転します。


中央の広場。ここでオークションなどが行われたようです。


車体塗装ロボットの展示。


どこかのクルマ会社のCMでこんなシーンを見たことがありましたが、
全くそのままですね。


こちらは通称、「しんちゃん」と呼ばれる、塗装ロボット。
3台あるのだが、残りの二台は「まっちゃん」、「みっちゃん」と名付けられている。
変な堅苦しい名前よりこちらの方が馴染みやすくていいかもしれない。


10000系NRAが中で待機している。こうやってみると、塗装などが所々はげており、
かなり使い込んでいるのがよく分かる。


これは・・・

まさか13号線向けの新型か!?

・・・んなこたぁない。「つくばエクスプレス」の車両でした。
突然ポスターが現れるので一瞬思考が止まりましたが、
よく見るまでも無く、このゴツい顔つきはTX線の車両ですね。

何やら、東京メトロ13号線と、東急東横線、横浜高速みなとみらい線へ
直通運転を行うために西武が地下鉄直通用の車両を新造するとかなんとか
某掲示板界隈でもウワサされているようですが、どうなるんでしょうね。

形式は21000系だとか、30000系だとかウワサされているようですが。
色々と情報が錯綜して混沌としいるので信じない方がいいと思ってます。


10000系NRAの運転席見学会場です。
行列が出来ていたので、今回は見送り。


名称幕を拡大。イベントなどの時にはこのように、「小さな旅」と表示される。
ちなみにこれはLED表示のタイプもあるようだが、幕の方が味があっていい。

池袋線では普段は「特急 ちちぶ」、「特急 むさし」と表示される。
なお、新宿線では「特急 小江戸」として充当される。


車両の端っこ。こういったシーンは滅多に見られない。


別の角度から。ドアがむき出しなのが面白い。


ところ変わってこちらは20000系。検査中?

…ではなく、屋根上の見学をしているようです。



こちらは検査などで使用される台車。ガムテープで
「6000とその他の全検に使用」と書かれている。



次へ
前へ