国土開発幹線自動車道建設法による路線名:第一東海自動車道
計画上の起点終点:東京都世田谷区用賀〜愛知県小牧市
開通区間:
・東名高速道路 東京IC〜小牧IC
どなたでも一度は走ったことはあるでしょう、日本の大動脈、東名高速道路です。
東京は世田谷から始まり、神奈川県から富士山麓を通過し、静岡県からはひたすら海岸沿いを走る道路です。
この高速道路はの始まりの「東京IC」と言う名称は、この道路の開通した時代を表すいい例と言えるかもしれません。
ただ、東京と言う名前では実際に明確な場所を表すことが出来ず、混乱を招くため、一部では「用賀IC」と言われているそうです。
日本の大動脈というだけ合って渋滞も多発し、交通の混乱を招くことも珍しくはなく、それを解消するために
現在「第二東名高速道路」を建設中です。
ちなみに、たまに「東名自動車道」と言う方を見かけますが、正しくは「東名高速道路」です。
〜東京都世田谷区〜
インターから本線へ進入しました。
[3] 東名川崎 6km [3-1] 横浜青葉 13km 静岡 165km
以外に静岡って遠いものですね・・・・。ちなみに横浜青葉は追加インターです。
所要時間の書いた電光掲示板です。中央道にも同じようなタイプのものがありました。
神奈川県 川崎市へ入りました。
東名・東京料金所です。ここで、通行券をいただきます。
〜神奈川県川崎市〜
[3] 東名川崎 出口
ちなみに、この標識には「川崎」と表記されていますが、インター名に「東名」がつくのは
第三京浜道路の「京浜川崎IC」との誤認を防ぐためではないかと思われます
[3-1] 横浜青葉 5km [4] 横浜町田 11km 静岡 157km
この辺りはまだビルなどが多いです。
3−1 | 横浜 青葉 Yokohama-Aoba |
国道 246号 |
青 葉 市ヶ尾 港 北 Aoba Ichigao Kohoku |
〜神奈川県横浜市青葉区〜
[3-1] 横浜青葉 2km
横浜青葉IC 1kmのも撮影したんですが、データが壊れてました・・・orz
〜神奈川県横浜市港北区〜
東名高速下り線、最初のパーキングエリアは、「港北」PAです。
4 | 横浜 町田 Yokohama-Machida |
|||||||||||
保土ヶ谷バイパス HODOGAYA BY-PASS |
相模原 戸 塚 Sagamihara Totsuka |
|||||||||||
|
||||||||||||
国道 246号 |
長津田 大 和 Nagatsuta Yamato |
|||||||||||
国道 16号 |
八王子 鶴ヶ峰 Hachioji Tsurugamine |
〜神奈川県横浜市〜
[4] 横浜町田 2km
横浜市と町田市をフュージョンしただけのお手軽インター名。
こういうのやめてほすぃ・・・。
[5] 厚木まで 10分(近!) [7] 御殿場まで 45分 [8] 沼津まで 60分
っていうか、なぜに[8]の文字だけ太いんだろう(汗
海老名SA 3km 中井PA 26km 鮎沢PA 45km
45km先の情報まで書いてあるとは・・・。
P | 海老名 Ebina |
〜神奈川県海老名市〜
海老名SAです。今回はここへ入ります。
海老名SAです。とてもきれいなSAでした。
4 | 厚 木 Atsugi |
八王子 茅ヶ崎 Hachioji Chigasaki |
|
小田原厚木道路 ODAWARA-ATSUGI |
平 塚 小田原 Hiratsuka Odawara |
〜神奈川県厚木市〜
[5] 厚木 出口 1.3km
出口の距離が中途半端なのは、この先に相模川があり、標識が設置できなかったため。
ちなみに圏央道との分岐点がこの先に建設予定です。
感想
東名高速道路は昔からある高速道路ですが、実際は知ってみると
古くは感じませんでした。東京から愛知までと、とても長く、なんとなく
歴史を感じる高速道路です。