FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異.. /オルゴールメロディー大好き (12/12/23(Sun) 16:00) [ID:rkHQrRz6] #322 tamachi_b1_2.MP3/904KB
Nomal Re[1]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不.. /オルゴールメロディー大好き (12/12/23(Sun) 16:02) [ID:rkHQrRz6] #323 hama_tamachi_led-pv.JPG/181KB
│└Nomal Re[2]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不.. /オルゴールメロディー大好き (12/12/23(Sun) 16:03) [ID:rkHQrRz6] #324 hama_tamachi_led-h_and_led-a.JPG/164KB
Nomal Re[1]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不.. /文顔@管理人 (12/12/24(Mon) 18:16) [ID:5Ow4dM9n] #326


親記事 / ▼[ 323 ] ▼[ 326 ]
■322 / 親階層)  浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異種鳴き交わしの「ぴよぴよ」
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 一般人_新人さん(18回)-(2012/12/23(Sun) 16:00:37) [ID:rkHQrRz6]

tamachi_b1_2.MP3
/904KB
[ □ Tree ] 返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 322 ] / ▼[ 324 ]
■323 / 1階層)  Re[1]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異種鳴き交わしの「ぴよぴよ」
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 一般人_新人さん(19回)-(2012/12/23(Sun) 16:02:03) [ID:rkHQrRz6]

    記事内容:[情報・報告] 

    2012/12/23(Sun) 22:03:20 編集(投稿者)

    またこの交差点では、歩行者用灯器が既に待ち時間・残り時間表示付の薄型LED灯器になってました。車両用灯器は東西方向、南北方向とも待ち時間・残り時間表示付の薄型LED歩行者用灯器に更新する前に更新されてました。

    写真はこの交差点で撮影した待ち時間・残り時間表示付の薄型LED歩行者用灯器です。
480×640 => 187×250

hama_tamachi_led-pv.JPG
/181KB
[ 親 322 / □ Tree ] 返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 323 ] / 返信無し
■324 / 2階層)  Re[2]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異種鳴き交わしの「ぴよぴよ」
□投稿者/ オルゴールメロディー大好き 上一般人(20回)-(2012/12/23(Sun) 16:03:29) [ID:rkHQrRz6]

    記事内容:[情報・報告] 

    2012/12/23(Sun) 22:02:56 編集(投稿者)

    続いての写真は交差点で撮影した東西方向のLED車両用灯器です。東西方向のLED車両用灯器はLED矢印灯器が付いていて、南北方向のLED車両用灯器にはLED矢印灯器が付いていません。
640×480 => 250×187

hama_tamachi_led-h_and_led-a.JPG
/164KB
[ 親 322 / □ Tree ] 返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 322 ] / 返信無し
■326 / 1階層)  Re[1]: 浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異種鳴き交わしの「ぴよぴよ」
□投稿者/ 文顔@管理人 猛将(81回)-(2012/12/24(Mon) 18:16:29) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    オルゴールメロディー大好きさん>
    投稿ありがとうございます。

    > 浜松市に歩車分離式(斜め横断不可)の異種鳴き交わしの「ぴよぴよ」を見つけました。
    歩車分離式なのに、鳴る音はぴよぴよだけですか…。歩車分離式用の異種鳴き交わし鳥混合が出るより前は、このようにぴよぴよを歩車分離式で用いる都道府県は見られましたが、現在に至って新たにそのような方式が出てきたというのは一体どういうことなのでしょうか…。斜め横断不可の場合には一音のみ用いたほうが良い、と静岡県警察が判断したのでしょうか…。

    いずれ、今後斜め横断が不可能な歩車分離式信号機で用いられる音がどうなっていくのか気になってきますね。

    また、灯器に関してはLEDとなっているのですね。車両用は厚型、歩行者用は薄型ですね。コイト電工(株)の薄型も全国的に数を増やしてきていますねφ。
[ 親 322 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -