FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■132 / 17階層)  関東ネタ
□投稿者/ 文顔@管理人 小付き人(36回)-(2010/09/10(Fri) 21:03:11) [ID:aqOhsPiV]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    きゃみさん>
    大分、返信が遅れて済みません(--;)。ご承知の通り、週休1日制・週44時間労働制で働いているもので、全然時間が取れないでいました(TT)。また色々まち巡りしたいのですが、出来るのはいつになることやら〜です(**;)。

    No126-127>
    やはり何となく小糸21号とは音程が違い、微妙なものですよね(^^;)。雑音はありますが、聞きやすいのではないかと思います(^^)。

    場所は首都高速の下に位置するのですね。しかし、「三軒茶屋」とは、味のある名前です(^^;)。そういう意味で通りゃんせは合いますね(笑)。

    No128>
    歩灯の下側にスピーカーが設置されているのですね〜。このような設置は東京都でもそこそこありますね(^^)。

    > 以前訪れた時(5〜6年ほど前)は黄色のスピーカーが歩行者灯器のアームの上側に付いていて、押ボタン箱は三工社製の白い「盲人用」と書かれた押ボタン。そして小糸217号の通りゃんせが流れていました。
    > 今回訪れた時にまずこの交差点の押ボタンとスピーカーの色および位置が更新されていて、制御機も新しく見えたので間違いなくピヨかカッコーになってしまったんだな、と思いました。
    > しかし、流れてきたのは通りゃんせ。しかも以前とは種類の違うタイプでした。
    これは興味深い話ですね!そのような状況では私も間違いなく誘導音に変わったと思いますね(^^;)。しかし、小糸217号が更新された点は妙な感じですね(-"-)。

    > しかし、(2)の交差点では小糸や京三の217-3以降の異種鳴き交わしのカッコーが鳴りました。
    ?!それはかなり妙ですね(゜゜;)!つまり、間違いなく
    「謎メーカーメロディーの制御機」⇒「異種鳴き交わしが鳴る制御機」
    という命題が成り立つことになるわけですね(・・;)。「えぇ〜!」って感じですね(^^;)。

    > 謎のメーカーを陸運電機(交通システム電機)だと仮定すると、
    > ・陸運電機製の通りゃんせの音は21号でも217号も同じ音質である。(但し、長い年月などによる劣化を除く)
    > ・陸運電機製の異種鳴き交わしは小糸のOEMである。
    > 今まで、謎のメーカーの制御機は他社の21号と同じ大きなタイプ、他社の217号初期と同じ小さく凹凸の無いタイプ、そして今回のような217号で小さく凹凸のあるタイプの3種類を見ることが出来ましたが、どれも同じ1つのメーカー(=陸運電機)と見なすと上のようにきれいに話がまとまります。
    確かにその通りですね(゜゜;;;)。しかも、その可能性は大いにあり得ると考えられます。

    それの根拠を少しだけ明らかに出来るとしたら、他の都道府県で陸運の異種鳴き交わしを見つけることとなりますね。埼玉県や北海道でそれが見つかれば、上の仮定を完全にとまでは行きませんが、ほんの少しは裏付けができます。他の都道府県でメロディーが見つかればほぼ確実な証明となりますが、それがかなう可能性は低いでしょうからね(-"-;)、

    > なぜ、「三軒茶屋」交差点に新たに通りゃんせが流れる音響装置を設置したかということについては、以前小糸217-3と思われるメロディが流れる交差点を東京都内で見つけているので、設定ミスであろうが意図的であろうが以前にも似た例があった事となります。
    これについてですが、今私がふと思ったのは、隣り合う交差点の場合、片方をメロディーとし、もう片方を誘導音としている、という可能性も考えられるのではないでしょうか…。岩手県も完全に誘導音化がされるまで、そのような飛び飛びな感じで更新しておりましたので。

    No129>
    > 灯器一つ一つに「音響」と書かれた小さな制御機を用いることによって鳴らす方式の音響装置が増えています。
    まさにYASさんがおっしゃっている通りというわけですか(・・;)。どうやら個別制御を積極的に取り入れているようですね。

    > ピヨについて取り上げると、
    > @ピヨ側は小糸217のB音質に似ていて、ピヨピヨ側は小糸217-3以降に似ている
    > Aピヨ側もピヨピヨ側も小糸217-3以降に似ている
    > この2種類があることを発見しました。

    > @は「音響」と書かれた箱が暗い銀色である。(「交通」と書かれた箱が色んな都道府県に設置されていますが、それと同じような感じ)
    > Aは「音響」と書かれた箱が光沢のある灰色である。
    ほぉ!@とAで制御機のデザインが異なるとは興味深いですね!なぜB音質を使ってまでその2種類の鳴り方を取り入れているのか、それが不思議で気になるところです(・・;)。ただ、B音質をなるべく用いようとしている姿勢は感じられますね。
[メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[16]: 関東ネタ /きゃみ [ID:1EZkyYI6] 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 関東ネタ / きゃみ (10/02/01(Mon) 16:27) [ID:1EZkyYI6] #55 1265009270.wav/1827KB
Nomal Re[1]: 関東ネタ / きゃみ (10/02/01(Mon) 16:31) [ID:1EZkyYI6] #56 1265009486.wav/1277KB
  └Nomal Re[2]: 関東ネタ / きゃみ (10/02/01(Mon) 16:34) [ID:1EZkyYI6] #57 1265009690.jpg/404KB
    └Nomal Re[3]: 関東ネタ / 文顔@管理人 (10/02/04(Thu) 10:27) [ID:aqOhsPiV] #58
      └Nomal Re[4]: 関東ネタ / きゃみ (10/03/04(Thu) 13:59) [ID:1EZkyYI6] #78 kaku1.JPG/5007KB
        └Nomal Re[5]: 関東ネタ / きゃみ (10/03/04(Thu) 14:05) [ID:1EZkyYI6] #79 kaku2.JPG/2800KB
          └Nomal Re[6]: 関東ネタ / きゃみ (10/03/04(Thu) 14:11) [ID:1EZkyYI6] #80 ko-kuchibashi.JPG/1570KB
            └Nomal Re[7]: 関東ネタ / きゃみ (10/03/04(Thu) 14:12) [ID:1EZkyYI6] #81 ko-kuchibashi2.JPG/2860KB
              └Nomal Re[8]: 関東ネタ / きゃみ (10/03/04(Thu) 14:40) [ID:1EZkyYI6] #82
                └Nomal Re[9]: 関東ネタ / 文顔@管理人 (10/03/11(Thu) 17:26) [ID:aqOhsPiV] #84
                  └Nomal Re[10]: 関東ネタ / きゃみ (10/05/09(Sun) 14:50) [ID:1EZkyYI6] #114 kudanshita-t01.wav/1510KB
                    └Nomal Re[11]: 関東ネタ / きゃみ (10/05/09(Sun) 14:57) [ID:1EZkyYI6] #115 kudanshita-s01.wav/1736KB
                      └Nomal Re[12]: 関東ネタ / 文顔@管理人 (10/05/31(Mon) 07:56) [ID:Tea220Te] #121
                        └Nomal Re[13]: 関東ネタ / きゃみ (10/08/14(Sat) 20:20) [ID:1EZkyYI6] #126 sancha1.wav/1430KB
                          └Nomal Re[14]: 関東ネタ / きゃみ (10/08/14(Sat) 20:29) [ID:1EZkyYI6] #127 sancha2.JPG/1236KB
                            └Nomal Re[15]: 関東ネタ / きゃみ (10/08/14(Sat) 20:49) [ID:1EZkyYI6] #128 sancha3.jpg/310KB
                              └Nomal Re[16]: 関東ネタ / きゃみ (10/08/14(Sat) 20:56) [ID:1EZkyYI6] #129
                                └Nomal 関東ネタ / 文顔@管理人 (10/09/10(Fri) 21:03) [ID:aqOhsPiV] #132 ←Now

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -