FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■22 / 2階層)  超薄型信号機
□投稿者/ 文顔@管理人 一般人_初めましてさん(8回)-(2009/11/28(Sat) 09:53:37) [ID:XXemXbvo]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    よこたろうさん>
    こんにちは、お久しぶりです。

    No20
    交通公園は私も小さい頃よく行っておりました(==)。ここを訪問すると、間近で信号機が見られ、当時はとても楽しかったものです(^^;)、。

    > 車灯が樹脂製に更新されていることが確認できました。
    そうですね。真ん中の交差点の車灯は昔、京三製の古い鉄板製灯器でしたが、いつのまにか樹脂製になっておりました。歩灯はそのままのようですが。

    > しかし、車庫の前の押しボタン式は、車灯は更新されておらず、
    > 逆に歩灯が樹脂製に更新されていました。
    はい、こちらは歩灯のほうが以前は京三製鉄板製灯器でした。なぜか車両用はそのままなんですよね(・・;)。

    また、車灯のほうですが、写真の京三製鉄板製灯器よりも前には角型信号機がついていたと思いました(・・;)。

    > 私の記憶では、この信号機の押しボタン箱は、黄色に黒字の
    > 「しばらくおまちください」表示だったかと思いますが、
    それも間違いないです(^^)。押しボタンは押すと中の電球が点灯し、文字が浮かび上がる懐かしい感じのものでした。

    私も久しくここを訪れていないため、外から見える範囲でしか把握できていない状況です(==;)。そのため、押しボタンがそのままかどうかわからないですね…。

    > しかし、このような京三製の旧い灯器も、大分減ってきました。
    > 結構、この場所は貴重かもしれません。
    岩手県ではかなり貴重な信号機ばかり揃っているところだと思います。デザインアーム式信号機として用いられている小糸工業の鉄板製丸形灯器を除いて、県内では鉄板製灯器が滅多に見られなくなってしまいました…。

    No21
    よこたろうさんもご覧になりましたか(^^)。私も何人かの方より教えてもらい、間近で見た時の感動は大きいものでした。現在普及している薄型LED信号機と比較しても驚くほど灯体が薄いですよね(・・;)。

    銘板がなく製造会社などが判明できないのが残念なところですが、小糸工業が製造元ではないか、という意見を耳にしています。
[メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←超薄型信号機 /よこたろう [ID:YIbCk6yu] 2009112311280000.jpg/60KB 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 盛岡交通公園と超薄型信号機 / よこたろう (09/11/23(Mon) 20:35) [ID:YIbCk6yu] #20 2009112314460000.jpg/69KB
Nomal 超薄型信号機 / よこたろう (09/11/23(Mon) 20:38) [ID:YIbCk6yu] #21 2009112311280000.jpg/60KB
  └Nomal 超薄型信号機 / 文顔@管理人 (09/11/28(Sat) 09:53) [ID:XXemXbvo] #22 ←Now

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -