FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■36 / 3階層)  今年になっても浜松市でLED信号灯器が増加
□投稿者/ 文顔@管理人 一般人_新人さん(12回)-(2009/12/31(Thu) 16:06:51) [ID:XXemXbvo]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    クリスタルメロディー大好きさん>
    投稿ありがとうございます。写真が綺麗に撮影されていて良いな、と感じられました(^^)。

    No30-32
    薄型LEDではなく、通常型LEDだった点に少し拍子抜けな感じでした(・・;)。静岡県では、小糸工業製に関してはまだ通常型のほうを用いているようですね。私の地元岩手県では小糸工業製も薄型がほとんどとなったため、通常型が設置されることが少し違和感を感じられることになってしまいました。

    > 以前は主信号のみでしたが、更新後は反対側の補助信号も付きました。
    LEDへ更新すると同時に、片面→両面という変更もいくつか行われたようですね。以降も更新と同時に両面化は行われそうですね。

    > 僕が、今までに浜松市で確認されたLED灯器は小糸工業製の方が多く、小糸工業製のLED灯器は薄型灯器ではなく通常灯器のままと確認しました。
    やはり小糸工業に関しては通常型のままなのですね。日本信号は薄型へ完全移行したようですが、小糸工業はまだそこまでしていないようですね。
    日本信号や京三製作所の設置状況はいかがでしょうか?
[メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[2]: 今年になっても浜松市でLED信号灯.. /クリスタルメロディー大好き [ID:rvolwIxD] hama_sumiyoshi-cattleya_led-pv.jpg/64KB 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 今年になっても浜松市でLED信号灯器が増加 / クリスタルメロディー大好き (09/12/27(Sun) 12:08) [ID:rvolwIxD] #30 hama_sumiyoshi-cattleya_led-h_and_led-a.jpg/62KB
Nomal Re[1]: 今年になっても浜松市でLED信号灯.. / クリスタルメロディー大好き (09/12/27(Sun) 12:11) [ID:rvolwIxD] #31 hama_sumiyoshi-cattleya_led-h.jpg/70KB
  └Nomal Re[2]: 今年になっても浜松市でLED信号灯.. / クリスタルメロディー大好き (09/12/27(Sun) 12:12) [ID:rvolwIxD] #32 hama_sumiyoshi-cattleya_led-pv.jpg/64KB
    └Nomal 今年になっても浜松市でLED信号灯器が増加 / 文顔@管理人 (09/12/31(Thu) 16:06) [ID:XXemXbvo] #36 ←Now

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -