FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■368 / 5階層)  皆さん初めまして。
□投稿者/ 文顔@管理人 代官(90回)-(2013/05/02(Thu) 19:52:05) [ID:5Ow4dM9n]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    E52さん>
    お久しぶりです!お元気でしたでしょうか?掲示板書き込みありがとうございますm(__)m。
    これまでも時々、youtubeにて福岡県内のメロディー拝見しておりました♪。プレートと交差点全景などの写真を組み合わせた動画は日に日に見事になっていくように感じられています☆。

    > 今回は信号機に関する新聞社の記事を拾ってきました。
    > スレ違いでしたら削除してくださいm(__)m
    当サイトにまさにおあつらえ向きの記事を紹介してくださり、誠にありがとうございます♪。スレ違いだなんてとんでもないです(・・;)。今後ともこのような記事を見かけた際にはぜひともご紹介くださいm(__)m。

    記事内容についてですが、今や東京都と福岡県ぐらいが多く残っている都道府県となってしまいましたか…。そこそこメロディーが残っていた青森県や神奈川県なども、平成19年ぐらいから誘導音化が加速してしまったようですからね。全く名残惜しいというほかありません。

    ただし、記事をやや批判的に見てみますと、
    >「警察庁の実験で、擬音式であっても、一方からは「ピヨ」、逆方向からは「ピヨピヨ」などと音が交互に流れる「異種鳴き交わし方式」の方が聞き取りやすく、進行方向も分かりやすいことが判明。」
    >「メロディーを騒音と思う人もおり、異種鳴り交わし方式への早期統一が望ましい」
    この辺りはどうかな〜、と思えてしまいます(-"-)。人によって違うのでは、というのが個人的な見解です。
    もちろん、通常の横断歩道ですと進行方向がわかりやすいというのは何となく合点が行きますが、はたしてスクランブル式のぴよぴよ・かっこう混合はどうでしょうかφ。あれは無音時間が長いという意味では却って危険であり、メロディーを用いたほうが良いのではないかと思いますφ。例えば、投稿しました東京都台東区浅草地内の雷門前の交差点は、テンポが独特で音量があまり高めでないだけにそう感じます…。

    また、メロディーが誘導音に比べて騒音になってしまいやすいのは確かにあるようです。しかし、誘導音だって騒音になりえますからね。異種鳴き交わしのみに早期統一することがはたして大多数の望むところなのか、やや疑問に感じます。とはいえ、私個人がメロディー好きですから、上記の内容は個人的な主観的意見に過ぎないところが残念なところですけれどね…。

    > 福岡県内にまだ埋もれているであろうレアなメロディー式信号(特に日本信号製警交仕規21号の初期型)を録音しようと俄然やる気が出てきました。
    > 休みが少ない中での録音なので時間はかかりますが、少しでもメロディー式信号の音を録音できるよう頑張ります。
    > 自分にメロディー式信号を録音するきっかけを与えてくれた文顔さんときゃみさんには本当に感謝しています。
    > これからもよろしくお願いしますm(__)m
    素晴らしいです!一方で私は、東北地方にメロディーが無くなってきたことや十分収録してきたという気持ち、仕事の忙しさを感じていることなどから、最初の頃に比べて随分とやる気が落ち込んでしまっていてよくないな〜と思っている最近です。E52さんを見習いたいという気持ちになりました。これからもメロディー集めに取り組んでいきましょうね!出来れば、メロディーが残っているうちに、もう一度福岡県や大分県を、出来ればE52さんと一緒に巡ってみたいとも思っております(^^)。

    ごだいこさん>
    どうも、記事へのご参加ありがとうございます(^^)。

    > 全国的に鳥の声を標準化させる方針というのは、警察庁の中での発表だったのでしょうか?
    > 一応、警察庁と警視庁では管轄が違うので警視庁管内(都内)でメロディ式が残った形みたいですね。
    警察庁→国、警視庁→東京都、という感じです。ですので、警視庁は表現を変えますと、「東京都警察」となりますねφ。つまり、国の組織が都道府県の組織に、鳥の声を標準化せよ、という指示を与えた、という形になります。
    警視庁(東京都)は、何となく車両用信号機のLED化に力を入れているような感じで、それに比べますと視覚障害者用付加装置に関しましてはあまり力を入れていない印象がありますねφ。

    > 東京都・福岡県以外で、かつて神奈川県でもメロディ式が当たり前のように鳴っていたのですが2都県で7割となると、神奈川では殆どメロディ式が無くなってしまっているようで衝撃的です。
    何度かきゃみさんと巡ってみたのですが、本当に神奈川県は変わりました…。例の京三21号の古い音質のものもやられておりましたので…。

    > 以上の3都県以外では、私の把握している限り青森県・長野県・静岡県・愛知県(1箇所のみ)・京都府?・沖縄県の一部歩車分離式、福島県の標準交差点5箇所前後、あとは山梨県の一部でしょうか。
    > 山梨県は最近になって一気に鳥の声に変更されているようで、絶滅寸前の可能性も出てきました。
    山梨県もですか…。異種鳴き交わし登場以降は、スクランブル式も含めて誘導音化しているようですからね。京都府もスクランブル式に通りゃんせを用いるのをやめた模様ですφ。青森県、長野県、静岡県、沖縄県などはやめないでもらいたいものです…。

    > 因みにご存知のとおり、青森県と静岡県は一部独自のメロディです。
    いつまでも続けてほしいものです。せっかく富士山も世界遺産登録されたのですから、観光アピールに使ったほうが良いと思えます…。

    > 本来は、視覚障害者の安全を守る装置なので「ぴよぴよ・かっこー」ではメロディ式よりも音階数が少なく逆に聞き取り難いと個人的には思っているのですが・・・
    > 再び方針が見直されてメロディ復活!・・・というのは流石に無いか(笑)
    > 今後、斬新的な音響装置が出ることを期待したいですね。
    私もややそう思います。誘導音は音階数が少なく聞き取りづらく、聞き間違いが多そう、と感じますよね〜。メロディーをすっかり廃止するのではなく、うまく使う方法は無いものなのでしょうか…。

    きゃみさん>
    どうも、ご参加ありがとうございます!

    > 福岡県に多く残っていると思ったら、やはり更新よりも新設を優先させていたからなのですね。
    そういうことなのでしょうねφ。新設も必要でしょうからね。

    > 東京都にまだこれだけ残っていることに驚きました。ただ、都内でも警交仕規第21号(と思われる)メロディはどうも絶滅した可能性が高いです。21号の交差点だけ集中的に更新されています。
    去年10月に21号を収録した箇所を何箇所か通りかかったのですが、押しボタンを押しても鳴りませんでした…。やはり淘汰されてしまった可能性が高いのですね(-"-;)。

    > 神奈川県は近年では、2009年度に警交仕規第21号の昭和期のほとんどと平成期の一部が更新、以後徐々に更新されています。2013年4月現在で30〜40ヶ所ほど残っていると予想しています。
    > 神奈川県は昭和期の21号が多く設置されていたので、ここ数年で一気に減った印象です。
    神奈川県は大分変わりましたよね…。京三21旧音質が変わっていたのを確認したときの探索時に特にそう思われました…。

    > 山梨県は先日Googleストリートビューで見られる場所が大幅に拡大され、それを基に近々探索する予定なので、少しでも残っていて欲しいです。
    そうですか、私も期待しております!山梨県も更新速度が速いようですね…。

    > 京都府に関してはどうやら2011年度までに全て更新されてしまったようです。
    2011年でしたかφ。誘導音混合が今は用いられているようですね。

    > 記事の"15都県に804カ所が―"というのが気になります。
    > メロディ信号(曲は限定しない)であるとすると私の情報に加えて更に1県でメロディ信号が残っていることになります。
    > "15都県"という事から北海道を含まない通りゃんせ限定にすると、北海道・静岡県・愛知県が外されますが、さらに4県で通りゃんせが鳴る事になります。
    言われてみますと、確かに他にも4県あるということになりますね…。日本全国知り尽くしているわけではないので何とも言えませんが、思いつく都道府県がありません(--;)。

    > ごだいこさんが仰る通りメロディ式の方が音階が多く、擬音式よりもメロディ式の方が聞き取りやすいと思っている方もいると思われます。
    > そのため、ボタンを押さない時は擬音式でボタンを押すとメロディが鳴る等などの工夫がされないか密かに期待しています。
    そうですね、実際はメロディーのほうが有効と考えている方も多い気がします。もしメロディーの騒音が問題点であるならば、押しボタンを押したときのみ流すような工夫もあって良さそうですよね。

    ただし、一つのスピーカーで誘導音とメロディーの両方が流れるというのは、あまり望まれないようですφ。以前、岩手県内で東西がかっこう、南北がぴよぴよとなっているところを修正しないのか、という質問をしたことがあったのですが、その際の回答によりますと、その場所で決まった音が鳴る事、というのが方角で音が鳴る事以上に大きな安心感になるらしい、ということだったのですφ。即ち、誘導音が鳴る形になっている場所で時々メロディーが鳴る、というのは混乱を与えてしまうらしいです。

    ですので、むしろ視覚障害者用付加装置が付いている交差点のすぐ隣に同じように視覚障害者用付加装置が付いている別の交差点があるような場合に、片方を誘導音、もう片方をメロディー、とする方法も考えてみる価値はあるのではないかと思っていますφ。

    > 信号灯器と比べて音響信号は調べている人は少ないかもしれませんが、このように記事にされるという事は一般の人にもメロディ信号が馴染み深いものであることがわかります。今後さらにメロディ信号が注目されるかもしれませんね!
    そうですね、いい意味で注目されていってほしいものですね☆。


    signal1014さん>
    初めまして。掲示板にお越しくださりまして、誠にありがとうございますm(__)m。
    E52さんに続きまして、メロディー信号の動画を集めていらっしゃる方がいらしてくださりまして、大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願い致しますm(__)m。

    > きゃみさんが仰る通り私の地元の神奈川県もメロディ式の信号機は2009年末に昭和に製造されたものを中心に更新されていったので殆ど無くなってしまいましたが、県内にはまだ平成に製造されたものを中心に約40か所ほど残っています。
    40箇所ほどですか…。私も今のうちに行きたいという気持ちになってきます(・・;)。今年の夏場に集めに行くことを検討したいところです。

    > 私も信号機関連の動画を撮っているので、メロディが鳴る信号機を見つけたら動画をUPしていきたいと思いますので、どうか宜しくお願いします。
    こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m。今後とも、動画のほうを楽しく拝見させていただきたいと思いますm(__)m。きゃみさんに負けず、50交差点を集めてみると良いかもしれません(^^;)。

    No366
    きゃみさん>
    > YouTubeで伊勢佐木長者町駅近くのメロディ信号の動画を上げていましたね。ここは運が良いと通りゃんせが1曲鳴ります。
    おお〜なかなか素敵な交差点ですね(^^)。信号灯器がLEDですので、よくメロディーが残っていたな〜と感じます(・・;)。

2012_1008icr0003_2.mp3
/667KB
[メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[4]: 皆さん初めまして。 /きゃみ [ID:BXVcfiId] →Re[6]: コメントありがとうございます^^ /キャリア たかゆき [ID:0KxSGqkb]
 
上記関連ツリー

Nomal 毎日新聞のサイトにこんな話題が / E52 (13/04/19(Fri) 00:21) [ID:sK1MSEOE] #359
Nomal それは貴重な情報ですね / ごだいこ (13/04/20(Sat) 22:48) [ID:K5Mo785K] #360 PICT3710.jpg/148KB
  └Nomal 興味深い記事ですね / きゃみ (13/04/21(Sun) 14:50) [ID:6i4k2UhJ] #361
    └Nomal 皆さん初めまして。 / signal1014 (13/04/22(Mon) 23:15) [ID:uXTTxUY2] #365
      └Nomal Re[4]: 皆さん初めまして。 / きゃみ (13/04/27(Sat) 01:37) [ID:BXVcfiId] #366
        └Nomal 皆さん初めまして。 / 文顔@管理人 (13/05/02(Thu) 19:52) [ID:5Ow4dM9n] #368 2012_1008icr0003_2.mp3/667KB ←Now
          └Nomal Re[6]: コメントありがとうございます^^ / キャリア たかゆき (13/05/03(Fri) 11:47) [ID:0KxSGqkb] #369
            └Nomal Re[7]: コメントありがとうございます^^ / きゃみ (13/05/06(Mon) 00:41) [ID:WauMdLM6] #370 tsukuike.mp3/1204KB
              └Nomal Re[8]: コメントありがとうございます^^ / 文顔@管理人 (13/05/11(Sat) 17:27) [ID:5Ow4dM9n] #371 10_0219icr0049_2.mp3/740KB
                └Nomal 初めまして、よろしくお願いします。 / 青っち (13/05/13(Mon) 15:04) [ID:sETIi6OX] #378 1368526063.jpg/94KB
                  ├Nomal Re[10]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/05/26(Sun) 18:39) [ID:5Ow4dM9n] #380
                  │└Nomal (削除) / (13/05/28(Tue) 02:26) #381
                  │  └Nomal (削除) / (13/05/28(Tue) 04:10) #385
                  │    └Nomal Re[13]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/05/28(Tue) 16:39) [ID:9AKsMZrS] #386
                  └Nomal Re[10]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / きゃみ (13/06/02(Sun) 13:38) [ID:emYe36ni] #387
                    └Nomal (削除) / (13/06/02(Sun) 21:26) #388
                      └Nomal Re[12]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/02(Sun) 21:44) [ID:9AKsMZrS] #389 GRAYSP.jpg/28KB
                        └Nomal Re[13]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / キャリア たかゆき (13/06/03(Mon) 23:21) [ID:Wqv1rL9W] #395
                          └Nomal Re[14]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/04(Tue) 02:12) [ID:9AKsMZrS] #396 1370279531.jpg/454KB
                            └Nomal Re[15]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / きゃみ (13/06/05(Wed) 02:04) [ID:1P2HrNYB] #397
                              └Nomal Re[16]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/05(Wed) 05:38) [ID:9AKsMZrS] #398 1370378290.jpg/206KB
                                └Nomal Re[17]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / キャリア たかゆき (13/06/06(Thu) 21:34) [ID:PdHhhyOQ] #399
                                  └Nomal Re[18]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/07(Fri) 00:23) [ID:9AKsMZrS] #400 1370532183.jpg/239KB
                                    └Nomal Re[19]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / きゃみ (13/06/09(Sun) 02:23) [ID:zYhS91rI] #401 plate.JPG/130KB
                                      └Nomal Re[20]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/19(Wed) 17:10) [ID:9AKsMZrS] #406
                                        └Nomal Re[21]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/06/22(Sat) 18:55) [ID:5Ow4dM9n] #408
                                          ├Nomal Re[22]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/06/22(Sat) 18:58) [ID:5Ow4dM9n] #410
                                          └Nomal Re[22]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/06/22(Sat) 18:58) [ID:5Ow4dM9n] #409 2010_0219Fi0542.jpg/100KB
                                            └Nomal Re[23]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/06/25(Tue) 08:24) [ID:9AKsMZrS] #412
                                              └Nomal Re[24]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/07/07(Sun) 10:48) [ID:5Ow4dM9n] #413
                                                └Nomal Re[25]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/07/07(Sun) 17:54) [ID:9AKsMZrS] #414 1373187252.jpg/61KB
                                                  └Nomal Re[26]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 文顔@管理人 (13/07/26(Fri) 10:53) [ID:5Ow4dM9n] #415
                                                    └Nomal Re[27]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / 青っち (13/07/26(Fri) 15:58) [ID:9AKsMZrS] #416
                                                      └Nomal Re[28]: 初めまして、よろしくお願いしま.. / シグナル BP (13/08/27(Tue) 00:58) [ID:scabB4wJ] #430
                                                        └Nomal レスありがとうございます / E52 (13/09/07(Sat) 15:04) [ID:sK1MSEOE] #435
                                                          └Nomal Re[30]: レスありがとうございます / 文顔@管理人 (13/11/23(Sat) 22:08) [ID:5Ow4dM9n] #441
                                                            └Nomal Re[31]: レスありがとうございます / キャリア たかゆき (13/12/21(Sat) 00:41) [ID:eY7c2KGF] #445
                                                              └Nomal Re[32]: レスありがとうございます / 文顔@管理人 (13/12/31(Tue) 22:53) [ID:5Ow4dM9n] #447
                                                                └Nomal 盲人用信号の看板 / 青っち (14/01/09(Thu) 23:05) [ID:HYvyv9sq] #454 1389276327.jpg/83KB
                                                                  └Nomal Re[34]: 盲人用信号の看板 / 文顔@管理人 (14/01/12(Sun) 18:21) [ID:5Ow4dM9n] #455
                                                                    └Nomal Re[35]: 盲人用信号の看板 / 青っち (14/01/18(Sat) 23:25) [ID:HYvyv9sq] #456

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -