FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■479 / 6階層)  大阪にて
□投稿者/ 青っち 中付き人(40回)-(2014/04/20(Sun) 19:25:38) [ID:ou8tc9u5]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    2014/05/15(Thu) 10:35:09 編集(投稿者)
    2014/04/20(Sun) 19:40:42 編集(投稿者)

    No478に返信(森リンさんの記事)

    森リンさん初めまして、青っちと申します。

    門真市と荒木町西交差点はやはり更新されていましたか。
    Googleマップでは確認する事が出来ますからおそらく2010年位に更新されてしまったんですね。
    貝塚市にも一か所確認していて実際に訪れてみましたが2010年夏ごろに217号、もしくは1015号に更新されてしまっていました。
    関西地方では大阪や京都なんかで名古屋電機の21号は見かける事は出来ますが最近はGoogleマップで確認する限り少なくなってきているのは確かですね。

    円筒形スピーカでは無く音響ボールとなりますが、地下鉄中央線の九条駅近くの九条2丁目交差点に平成7年の7月?位の名古屋電機の21号が設置されているのを2012年9月に確認しています。
    ここの交差点はGoogleマップを見る限りではTOA製の集音スピーカーが設置されていましたが、私が訪れた時にはなぜか撤去されていました。
    この交差点は以前「盲人用信号」の看板が設置されていましたが、確か結構古めの者だった記憶があります。

    大阪では音響装置は平成時代と比較的新しいのに看板は古かったという事例が名古屋電機の21号が設置されている交差点においては結構見られていました。
    香里園駅近くの交差点にも同じようなパターンが見受けられていました。

    荒木町西交差点の場合、

    http://www47.tok2.com/home/danjirinet/2002/2002event/araki/index2.htm
    http://www47.tok2.com/home/danjirinet/2002/2002event/araki/index9.htm

    この2ページで古い盲人用信号の看板を確認出来ますが、Googleマップで見る限りTOA製のスピーカーが設置されているので看板は古いままのを残して音響装置は同じ21号でも新しい物に更新したと考えています。
[メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[5]: 大阪にて /森リン [ID:esw94CoN] →Re[7]: 大阪にて /文顔@管理人 [ID:5Ow4dM9n]
 
上記関連ツリー

Nomal 大阪にて / 青っち (14/02/15(Sat) 04:28) [ID:TH4fdmVb] #460
Nomal Re[1]: 大阪にて / キャリア たかゆき (14/02/16(Sun) 14:01) [ID:SZfvdFl1] #461
  └Nomal Re[2]: 大阪にて / 青っち (14/02/20(Thu) 13:25) [ID:TH4fdmVb] #463
    └Nomal Re[3]: 大阪にて / 文顔@管理人 (14/03/24(Mon) 12:16) [ID:qkSzlQeZ] #473
      └Nomal Re[4]: 大阪にて / 青っち (14/03/24(Mon) 21:29) [ID:ou8tc9u5] #475
        └Nomal Re[5]: 大阪にて / 森リン (14/04/20(Sun) 10:07) [ID:esw94CoN] #478
          └Nomal 大阪にて / 青っち (14/04/20(Sun) 19:25) [ID:ou8tc9u5] #479 ←Now
            └Nomal Re[7]: 大阪にて / 文顔@管理人 (14/08/29(Fri) 07:18) [ID:5Ow4dM9n] #486

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -