FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No216-219 の記事


■216 / )  九州ネタ
□投稿者/ きゃみ 軍師(75回)-(2012/04/21(Sat) 20:05:38) [ID:rJtdkOrQ]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんばんは。

    文顔さんに今度ファイルを送ろうと思っていましたが、せっかくなので掲示板に投稿することにします。


    今年の2月下旬から3月の上旬まで九州を旅行したのですが、今回は福岡県のネタです。

    福岡県内では京三製のメロディもそこそこ見つけましたが、福岡市内では警交仕規第21号は福岡空港前ともう1ヶ所でしか見つけられませんでした。今回はそのもう1ヶ所の交差点の音を投稿します。


    まずは通りゃんせです。1曲まであと少しなのですが、途中切りです…。
    福岡県にしてはものすごく音量が小さく、危うく素通りしてしまうところでした。

1335006338.mp3
/196KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

■217 / )  Re[1]: 九州ネタ
□投稿者/ きゃみ 軍師(76回)-(2012/04/21(Sat) 20:07:22) [ID:rJtdkOrQ]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いて故郷の空です。こちらも途中切りです…。
    通りゃんせ・故郷の空共に音量があまりにも小さかったためにフィルターで雑音を抑えた後に音量を上げています。

1335006442.mp3
/103KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

■218 / )  Re[2]: 九州ネタ
□投稿者/ きゃみ 軍師(77回)-(2012/04/21(Sat) 20:12:27) [ID:rJtdkOrQ]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    今度はプレートです。
    西日本に多い製造番号がXから始まるタイプです。

    福岡県内はある程度新しいものはまだ残しているイメージがありました。
    とはいえ、昭和54年製、55年製―と昭和50年代のものもまだ残っている場所も少しあったので日本信号製の古いタイプ(昭和57年以前)もまだ僅かながら期待できそうです…!
731×360 => 250×123

1335006747.jpg
/117KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

■219 / )  Re[3]: 九州ネタ
□投稿者/ きゃみ 軍師(78回)-(2012/04/21(Sat) 20:17:30) [ID:rJtdkOrQ]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    最後に交差点全景です。

    写真からわかるように手前の小道部分にも横断歩道があり、そこの信号機にもスピーカーが付いていたので、もちろんそこで録音しました。道路渡った側(奥側の歩道)では交通量も多かったのでよく耳を澄まさないとメロディが聞こえませんでした。

    設置場所は西鉄平尾駅の近くで、以前E52さんがNo210で書いていた那の川四ツ角交差点へ向かう際に見つけました。


    ※ページを作り直したことにより今後ここで私が投稿したファイルを使う事がほぼ確実にあると思います。
1280×960 => 250×187

1335007050.jpg
/1011KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -