FMDHAPPA掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No26-28 の記事


■26 / )  Re[8]: 北海道ネタ
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(10回)-(2009/12/20(Sun) 12:02:45) [ID:16uzFcca]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    こんにちは。投稿が遅くなってすみません。

    以前から何度か言っていた陸運音質の小糸の警交仕規第21号ですが、恐らく数年前に投稿したものではプレートも携帯撮影だったので、今回は改めて陸運音質の小糸警交仕規第21号を投稿します。

    場所は札幌市の地下鉄南北線「北24条」駅前です。
    まずはピヨからです。

k24-101.wav
/1282KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

■27 / )  Re[9]: 北海道ネタ
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(11回)-(2009/12/20(Sun) 12:05:44) [ID:16uzFcca]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    続いてカッコーです。
    今回は、あまり色々と見て回れなかったのですが、どうも北海道は陸運21よりも小糸21の陸運音質の方が多い気がします。

k24-201.wav
/1517KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

■28 / )  Re[10]: 北海道ネタ
□投稿者/ きゃみ 一般人_新人さん(12回)-(2009/12/20(Sun) 12:10:58) [ID:16uzFcca]

    記事内容:[投稿・コメント] 

    この交差点の全景と音響装置の制御プレートです。確実に小糸製である事がわかります。
    また、製造番号が4ケタですが、札幌テレビ塔の近くには製造番号が3ケタの物もありました。
    逆に昭和に製造された小糸21は製造番号が6ケタとなっていたので、平成になった際に製造番号を1から付けなおしたのでしょうか??

1024×768 => 250×187

k24-c1.JPG
/120KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -