デザインアーム式信号機


デザインアーム式信号機の写真を
いろいろと紹介するページです。


 

◎オリジナルデザイン-小糸工業車両

銘板の会社
小糸工業
株式会社
灯体
小糸工業製 
金属製車両用灯器
普通庇
ねじ留め位置
レンズ
小糸工業製 
ブツブツレンズ30cm
撮影場所
茨城県水戸市
 
 
メモ
小糸工業製の車両用オリジナルデザインです。灯体は八角形型で、鉄板製のようです。昭和期の製造ですが、レンズは網目ではなくブツブツでした。




 

◎オリジナルデザイン-小糸工業歩行者

銘板の会社
小糸工業
株式会社
灯体
小糸工業製 
金属製歩行者用灯器
三角庇
レンズ
小糸工業製 
粒模様ノーマルレンズ
撮影場所
茨城県水戸市
 
 
メモ
独特な形状をしたデザインアーム式信号機、所謂オリジナルデザインです。撮影場所の周辺では小糸工業製のものを数箇所で確認しました。灯体は錆が見られることから、鉄板でできているものと思われます。




 

◎熊本県のオリジナルデザイン-車両用

銘板の会社
小糸工業
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形車両用灯器
普通庇
ねじ留位置
レンズ
STANLEY製 
網目レモンレンズ30cm
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形車両用灯器
普通庇
ねじ留位置
レンズ
STANLEY製 
網目レモンレンズ30cm
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
?製 
金属製四角形車両用灯器
普通庇
ねじ留位置
下側
レンズ
STANLEY製 
網目レモンレンズ30cm
銘板の会社
日本信号
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形車両用灯器
普通庇
ねじ留位置
レンズ
STANLEY製 
網目レモンレンズ30cm
撮影場所
小糸工業製: 熊本県熊本市
京三製作所製(八角形): 熊本県熊本市
京三製作所製: 熊本県熊本市
日本信号製: 熊本県菊池郡
撮影協力者
みつごん様
メモ
熊本県にある小糸・京三・日信3社の、八角形などの独特な形をした所謂「オリジナルデザイン」です。歩行者用同様、小糸が自社製のレンズを使わずにSTANLEYのレンズを用いていることに驚きました。各社同じような形をしており、京三については四角形と八角形を確認しました。四角形の方は丸型鉄板灯器の面影が感じられます。




 

◎熊本県のオリジナルデザイン-歩行者用

銘板の会社
小糸工業
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形歩行者用灯器
普通庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形歩行者用灯器
普通庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
?製 
金属製四角形歩行者用灯器
長庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
銘板の会社
日本信号
株式会社
灯体
?製 
金属製八角形歩行者用灯器
普通庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
撮影場所
小糸工業製: 熊本県熊本市
京三製作所製: 熊本県熊本市
京三製作所製(長庇): 熊本県熊本市
日本信号製: 熊本県菊池郡
撮影協力者
みつごん様
メモ
熊本県にある小糸・京三・日信3社の、八角形などの独特な形をした所謂「オリジナルデザイン」です。京三・日信はともかく、小糸が自社製のレンズを使わずにSTANLEYのレンズを用いていることに驚きました。京三については2種類の形を確認しましたが、いずれの灯体も材質は鉄板のようです。
京三の四角形については三協高分子製のレンズ使用のもあったようですが、撮り逃してしまいました(><;)。




◎深緑デザイン

まずは、盛岡市仙北町にある深緑色のデザインタイプです。
車両用灯器の裏側に柱が設置されています。
柱の会社は住友だったと思いました。

・メーカー 小糸工業
・長庇DN 30cm擬似点灯防止レンズ
従道側の信号機です。左折矢印、右折矢印付きです。

主道側の信号機です。こちらは右折矢印だけです。
撮影場所:盛岡市仙北町




◎双子灯器

盛岡市中央通のNTT東日本ビル前の交差点の信号機です。
ご覧の通り、1本のアームに灯器が2つ設置されています。
前は1本1本に設置でしたが、車両用灯器をLEDに変える際、
歩行者もこのように変わりました。


・メーカー  小糸工業
・U型歩行者専用灯器
撮影場所:盛岡市中央通、NTT東日本ビル前




◎金色デザイン1

盛岡市中央通の映画館通出口の交差点の灯器です。
設置は盛岡市に多いパターンですが、色はあまりないタイプです。
プレートまでこの色で塗られてしまっています…。


・メーカー  小糸工業
・最終鉄板型 25cm網目レンズ
撮影場所:盛岡市中央通、映画館通




◎金色デザイン2

盛岡市菜園カワトクデパート前のスクランブル交差点にある1機です。
灯器の上から柱で設置されています。
上のタイプと同じ色です。


・メーカー  小糸工業
・長庇DN30cm擬似点灯防止レンズ 金属製車両用灯器
こちらは深庇の歩行者です。この歩行者もこの色に塗られています。


・メーカー 小糸工業
・深庇 金属製歩行者専用灯器
撮影場所:盛岡市菜園カワトク前




◎天井吊り下げ

商店街の天井から吊り下げている設置です。


・メーカー 小糸工業
・最終鉄板型 25cmブツブツレンズ
こちらは商店街の壁から設置されています。


・メーカー 小糸工業
撮影場所:盛岡市肴町北口




◎青色デザイン1

沼宮内駅前にはこのように青色の柱が多かったです。


・メーカー 小糸工業
・深庇 30cm小糸スフェリカルレンズ
歩行者は小糸製ではなく、信号電材と同型の日本信号製でした。


・メーカー 日本信号
・角庇タイプ
撮影場所:岩手県岩手町沼宮内駅前




◎盛南大橋の藍色デザイン

この場所の信号は特殊なデザインになっています。


・メーカー 小糸工業
・深庇 30cm小糸スフェリカルレンズ
こちらは歩行者専用。双子灯器になっている箇所もありました。


・メーカー 小糸工業
・U型歩行者用灯器 西日対策用レンズ
撮影場所:盛岡市盛南大橋




 

◎神奈川県川崎市デザイン1


・メーカー 京三製作所
・短庇一体型 30cmブツブツレンズ
川崎市の比較的新しいデザイン灯です。柱が細長くスマートになった感じです。
また地名板は長方形でなく楕円形の形をしています。

撮影場所:神奈川県川崎市 京急ガード下
画像提供者:京三製作ファン様




 

◎曲線デザイン 天神


・メーカー 
・30cm網目レンズ
福岡県のデザインパターンの1つで、車両用の部分は曲柱アーム式のように丸い感じになっています。
この交差点は通りゃんせが流れるようで、地名板の「天神」とよく合っています(^^)。
撮影場所:福岡県福岡市中央区
画像提供者:京三製作ファン様







※このサイトのファイルの無断使用を禁じる