(2006年11月7日 作成)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 東大館駅から東側に行ったところにある交差点です。微妙にカーブしたところから見えてきたものは京三宇宙人赤だけ大レンズタイプでした。 (撮影協力者:ごだいこ様) |
|||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
| (1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
(5) | ||||||||||||||
| (6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| メモ | ||||||||||||||||||||||
| 従道側に2基設置されていたタイプです。1路線に向かい合って設置されていることから、このタイプが設置される以前は、従道側の片方の路線に歩行者信号機が設置されていなかった可能性もあります。 | ||||||||||||||||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
| (1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | (5) | ![]() |
||||||||||||||
| (6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| メモ | ||||||||||||||||||||||
| 主道側に4基、従道側に2基設置されていたタイプです。このタイプは、樹脂製灯器の多い都道府県では、結構見られるタイプだと思われます。秋田県内でも結構設置されていました。 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| メモ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 制御機は平成8年製の日本信号であることから、「歩行者用-1」と同時期に更新された可能性が高いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる