(2006年10月7日 作成)
岩泉街道と呼ばれる国道455号沿いの交差点で、おおよそ岩泉町中心部にあります。それと、岩泉病院前ということもあってか、音響装置がついていました。信号灯器は岩手県内に珍しい松下のU形灯器が設置されていました! |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
従道側に4基設置されていたタイプです。岩手県内で2箇所目の発見です。灯体・レンズとも三協高分子で製造しているものだと思われます。 個人的に好きな機種で、たくさんのアングルから撮影しました(^^ゞ。岩手県内では探せばまだ見つかるかもしれませんが、数は少ないようです。個人的願望を言えば、電球式灯器の新設では一番設置されてほしい機種です(^^;)。 |
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |||||||||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | ||||||||||||||||||
(6) | (7) | (8) | (9) | (10) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||
主道側に4基設置されていたタイプです。「車両用-1」「歩行者用-1」が設置される以前から、こちらは設置されていたようです。(個人的な好みのため、)このタイプより「歩行者用-1」の方がレンズの輝きが綺麗でした(^^;)。 日本信号にも同型があり、今も尚U形として設置されている都道府県もあります。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メモ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制御機も松下でした。しかし、不思議なことに「松下電器産業」となっていました。信号灯器は「松下通信工業」だったのですが…。社名がちょうど変わる時期だったのでしょうか?! [その他]項では、 岩泉の有名な観光名所の1つ「龍泉洞」の写真をいくつか紹介します。龍泉洞とは、石灰岩に雨水の浸食作用によりできた洞窟で、いくつかのホール・淵にできた地底湖を見ることができます。ここ龍泉洞の水は石灰岩を地下水となって流れた水で、カルシウム成分を多く含む弱アルカリ性となっていて、昔から長生きするおいしい水として親しまれてきたようです。 岩手県内の産直などでも、ここ龍泉洞の水を売っている場所があります。 また、(7)〜(9)は岩泉町の町の様子です。岩泉町は町としても落ち着いた綺麗な場所でした。 ぜひJR岩泉線に乗って訪問なされてみてはいかがでしょうか(^^)? |
【音響装置】 |
通りゃんせ | 故郷の空 (Comin` Through The rye) |
||
|
|
||
●音質・リズム● 小糸音質 ゆっくり ------------ ●1曲分● ○ -------------- ●青点滅時● 通常点滅音 |
●音質・リズム● 小糸音質 ゆっくり -------------- ●1曲分● △ -------------- ●青点滅時● 通常点滅音 |
||
制御機: |
メモ: 「もう鳥の声かな…」と最初思いましたが、□号でメロディーでした!ぎりぎりセーフという感じです(^^;)。しかも、点滅音が珍しくついています。 「歩行者用-2」に当るところは通りゃんせ、「歩行者用-1」に当るところは故郷の空でした。好きな歩灯と好きな故郷の空が組み合わさっているので個人的にうれしかったです(^^)。 |
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる