二戸市石切所 
二戸駅前交差点

(2008年8月30日 作成)

 二戸駅東口からすぐのところにある交差点です。駅前商店街の中に位置しているためか、音響信号も付いている交差点でした。設置灯器は県内で多く見られる種類です。


車両用-1

(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
銘板の会社
日本信号
株式会社
灯体
日本信号製 
金属製分離型車両用灯器
普通庇
ねじ留位置
下側
レンズ
信号電材製 
第2期多眼レンズ30cm
(西日対策)
 この交差点の車両用は全てこの機種でした。主道、従道いずれも片面で2基ずつの設置です。県内での設置はそこそこ多い機種で、平成20年現在でも中古使用として転用されることも多いです。レンズは信号電材製の多眼レンズで、縦に数本線が見えるレンズです。



歩行者用-1

(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
銘板の会社
京三製作所
株式会社
灯体
三協高分子+京三製作所製 
U形歩行者用灯器
普通庇
レンズ
STANLEY製 
人形透明ノーマルレンズ
 この交差点の歩行者用は全てこの機種でした。主道、従道ともに4基設置されていました。この場所も県内の京三製U形歩灯に多い、西日対策レンズではないノーマルレンズ使用となっています。



制御機・その他

交通信号制御機

(1)
(2)

その他

(1)
(2)

 交通信号制御機は車両用と同じく日本信号製でした。製造時期もほぼ同時期であることから、車両用が設置されるのと同時にこの交通信号制御機は設置されたものと思われます。


【音響信号】

ひよこ
(ぴよぴよ)
かっこう
(1)
(1)
●青信号時●
京三製作所-217号新音質
同時鳴き

-----------
●青信号時●
京三製作所-217号新音質
同時鳴き

-----------
●青点滅時●
同時

-----------
●青点滅時●
同時

-----------
●鳴り方●
1-2
●鳴り方●
1-2


制御機:


 音響信号は歩行者用と同じく、京三製作所製でした。217号については鳴き交わしが多い岩手県ですが、この場所は同時鳴きとなっていました。点滅音は小糸工業製とそっくりの音です。






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる