(2008年8月30日 作成)
国道4号線と金田一駅へとつながる道路とが鋭角に交わる交差点です。県内で平成10年前後に多い京三製作所製灯器の組み合わせでした。しかし、従道側の車両用はそこそこ珍しい機種かもしれません。 |
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
従道側に片面で2基設置されていた機種です。京三セパの25cmタイプが設置されていそうなものでしたが、小糸工業製でプレート表記が「京三製作所」となっているものでした。思うに県内では京三セパの25cmを見かけないことから、この時期の京三製アルミ製25cmレンズ使用の灯器はこの交差点のように小糸工業製のものを用いていたのではないかと考えられます。 |
|
|
|
|
|
||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||
|
||||||||||||||||
主道側に4基設置されていた機種です。この機種だけ2001年製造と新しいことから、「車両用-1,2」、「歩行者用-2」より後に設置されたものと思われます。 この時期、岩手県は歩車共に西日対策に積極的ですが、やはりこの場所の京三製歩灯も西日対策レンズではなく、写真のようなSTANLEY製のノーマルレンズ使用でした。 |
|
|
|
|
|
||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||
|
||||||||||||||||
従道側に2基設置されていた機種です。県内でも多く設置されている機種で、「車両用-1」の京三セパが主流だった時期も、歩灯はこちらの機種の設置が多かったです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交通信号制御機も「車両用-1」などと同じく、京三製作所製の平成8年製造のものでした。よって、設置時期も同じだと思われます。国道4号沿いの交差点ですが、小さめの交差点でよく見かける「A型プログラム〜」の機種でした。 |
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる