紫波郡紫波町北日詰
ホーマック・マックスバリュー前、日詰駅入口交差点

(2006年1月19日作成)

日詰駅から国道4号の方へ向かっていくところにある交差点です。
いずれもアルミ製の新型が設置されていて、小糸工業以外の大手3社の信号機が揃っています。


車両用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
(9) (10) (11) (12)
日本信号株式会社・金属製分離型車両用灯器・多眼レンズ30cm
メモ
主道側に両面で1機、片面(?)で2機設置されていたタイプです。
西日対策用レンズの1つ多眼レンズを使用しているのですが、なぜかEシールが付いていました…。
主道側の北側の車両用信号は看板を挟んで両面に設置されている感じになっています。意外と珍しい設置かもしれません。⇒(8)〜(11)




車両用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
日本信号株式会社・金属製分離型車両用灯器・多眼レンズ25cm
メモ
従道側に片面で2機設置されていたタイプです。
信号電材にも同じ形のあるタイプで、岩手県ではこのタイプは従道側に設置されていることが多いようです。




歩行者用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
京三製作所株式会社・U形歩行者用灯器・ノーマルガラスレンズ
メモ
2005年初めぐらいに、主道側に2機設置されたタイプです。
2005年初めくらい(?)に登場した新しい形の京三製歩行者信号で、従来の形とは微妙に異なります。
この新型を私はこの場所で初めて確認しました。




歩行者用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
信号電材株式会社・U形歩行者用灯器・角庇・西日対策用レンズ
メモ
従道側に4機設置されていたタイプです。
2004年中頃、初めてこの交差点に行った時には既に設置されていましたが、車両用信号機よりも後になって新設(あるいは更新か?)されたようです。




制御機・感知器・その他

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
(9) (10) (11) (12)
メモ
交通信号制御機(5)〜(6)・車両感知器(1)〜(2)はオムロン、押しボタン(3)〜(4)は京三で、いずれも2000年以降の比較的新しいタイプでした。
押しボタンの設置はどうやら歩行者用-1のタイプの設置と同時期のようです。
ついでに信号電材歩灯と京三歩灯が小信号柱についている様子を撮りました。(7)〜(9)






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる