盛岡市月が丘1丁目 
運動公園南交差点

(2006年2月3日作成)

みたけのメイン路線の1つと上堂から延びる路線との交差点です。
いろいろな種類の信号機が設置されていて、主道側は時差式信号となっています。歩行者信号がいろいろなタイプがあり、計4種類設置されています。
音響装置は設置されていないのですが、隣り合う交差点で音響装置が設置されている箇所が多いので、この交差点についていないのが不思議なくらいです…。


車両用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
日本信号株式会社・樹脂製車両用灯器・下開・網目レンズ25cm
メモ
主道側に両面で2機・従道側に両面で1機設置されていたタイプです。
小糸工業に多い形の樹脂製灯器ですが、この場所のはいずれも日本信号製でした。




車両用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
信号電材株式会社・金属製分離型車両用灯器・多眼レンズ30cm
メモ
従道側に片面で1機設置されていたタイプです。
以前は車両用-1と同じタイプだったと思いましたが、1機だけこのタイプに変わりました。




歩行者用-1

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
信号電材株式会社・金属製歩行者用灯器・丸庇・西日対策用レンズ
メモ
主道側に2機・従道側に2機設置されていたタイプです。
このタイプが設置される以前は小糸工業などの鉄板製が設置されていたのを覚えています。




歩行者用-2

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
日本信号株式会社・金属製歩行者用灯器・ノーマルガラスレンズ
メモ
従道側に1機設置されていたタイプです。
以前は弁当箱プラスチックレンズが設置されていたと思いました。




歩行者用-3

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
立石電機株式会社・樹脂製歩行者用灯器・インターレスレンズ
メモ
主道側に2機設置されていたタイプです。
昭和50年代の古めのタイプで、今にも更新されてしまいそうです…。




歩行者用-4

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8)
小糸工業株式会社・金属製歩行者用灯器・網目レンズ
メモ
従道側に1機設置されていたタイプです。
プレートから判断するとこの年代はプラスチックレンズが多いのですが、こちらはそのレンズの1つ後に登場した網目レンズタイプでした。恐らくレンズだけ後に変えたものと思われます。
設置年が古いところから判断するとまもなく更新されるのではないかと思われます…。




制御機・感知器・その他

() 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像 () 縮小画像
(1) (2) (3) (4)
メモ
歩行者用-1と製造年がほぼ同じことから、歩行者用-1が設置されると同時にこのタイプになったものと思われます。
(3)はこの交差点の側にある橋名です。






※このサイトのファイルの無断使用を禁じる