(2006年2月11日作成)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 黒石野通沿いの比較的大き目の交差点の1つです。従道側の片方の路線を行くと、秋刀魚橋という橋が見え、その橋を越えると国道4号に繋がります。 | |||
|
歩行者用-1 |
||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
| (1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
|
| (5) | (6) | (7) | (8) | |||||
| 信号電材株式会社・金属製歩行者用灯器・丸庇・西日対策用レンズ | ||||||||
| メモ | ||||||||
| この交差点の歩行者用は全てこのタイプでした。 以前は車両用と同様に樹脂製歩灯が設置されていたのですが、1990年後半ぐらいにこちらのタイプに変わってしまいました。 |
||||||||
|
制御機・感知器 |
||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
| (1) | ![]() |
(2) | (3) | (4) | ||||
| メモ | ||||||||
| 年代から判断して歩行者用-1が設置されると同時にこのタイプが設置されたものと思われます。 | ||||||||
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる