(2005年11月5日作成)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松園の西はずれにある交差点です。 この交差点前のめぐみ幼稚園には以前何度か行ったことがありました。 この交差点から少し奥に入ると岩手県立博物館もあります。 |
車両用-1 |
||||||||
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
(1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
|
(5) | ![]() |
(6) | ![]() |
(7) | ![]() |
(8) | ![]() |
|
日本信号株式会社・金属製分離型車両用灯器・多眼レンズ30cm | ||||||||
メモ | ||||||||
この交差点の車両用は全てこのタイプでした。 このタイプが設置される以前は樹脂製が設置されていたのを覚えています。 |
歩行者用-1 |
||||||||
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
(1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
|
(5) | ![]() |
(6) | ![]() |
(7) | (8) | |||
日本信号株式会社・金属製歩行者用灯器・丸庇・多眼レンズ | ||||||||
メモ | ||||||||
この交差点の歩行者灯は全てこのタイプでした。 信号電材製と同型タイプです。 歩行者灯もこのタイプが設置される以前は樹脂製が設置されていたのを覚えています。 |
制御機・感知器 |
||||||||
() | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
(1) | ![]() |
(2) | (3) | (4) | ||||
メモ | ||||||||
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる