(2005年9月4日作成)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 仙北町を南北に走る片側2車線の道路(従道)と東西に走る国道46号盛岡西バイパス(主道側)が交わる交差点です。かなり広い通り同士の交差点で、音響装置設置の予感を感じる場所の1つです。 | |||
|
車両用-1 |
||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
| (1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
|
| (5) | ![]() |
(6) | ![]() |
(7) | (8) | |||
| 信号電材株式会社・U形一体型車両用灯器・粒LED30cm | ||||||||
| メモ | ||||||||
| 2005年始めに主道側に設置された灯器です。盛岡市内の信号電材車両用LED2箇所目です。 | ||||||||
|
歩行者用-1 |
||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
| (1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ||
| 小糸工業株式会社・金属製歩行者用灯器・ノーマルガラスレンズ | ||||||||
| メモ | ||||||||
| この交差点の歩行者灯は全てこのタイプでした。 U形かとも思いましたが、普通の金属製でした。 |
||||||||
|
制御機・感知器 |
||||||||
| () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | () | 縮小画像 | |
| (1) | ![]() |
(2) | (3) | (4) | ||||
| メモ | ||||||||
※このサイトのファイルの無断使用を禁じる