秋田県のデザイン信号機

_
県内デザイン概要
デザイン設置状況・・・
各主要都市には必ずあり、更に通常灯器が設置されそうなところでもデザインになっている箇所が多くある。
郊外でバイパス道として出来ているところの大抵の場所で見かける。
バリエーションはあまり多くはないが、中には凝ったデザインものが多く存在する。
ポールメーカーは、川崎製鉄製が多いものと思われる。
秋田市のデザイン信号機
デザインポール全景↓ ポールメーカー銘板他↓ 各種灯器↓
画像準備中
秋田駅西口前
何処にでもありそうな、スタンダードな茶色デザインです。
周辺の広い範囲にあります。

◎2005年秋田オフより・文顔さん撮影協力
画像準備中
中通2丁目・久保田交差点南
オリジナルと思われるデザイン灯器です。
赤だけレンズが30cmφとなっています。

◎2005年秋田オフより・文顔さん撮影協力
画像準備中
画像準備中
竿燈通りデザイン
毎年8月初旬にかけて竿燈まつりがこの通りで開かれます。
側道は、竿燈のデザインがありません。
昔は電材分割があった気がしますが、2003年殆どが京三オマル灯器に更新されました。
東側丁字路〜県庁前まで殆どの交差点がこのデザインです。

◎2005年秋田オフより・文顔さん撮影協力
画像準備中
画像準備中
旭北栄町・山王十字路交差点(更新済み)
秋田ではかなり有名な交差点です。
車両灯器のアームが2本の太いアームに支えられています。
撮影当時は電材分割でしたが、現在は歩車ともに日本信号薄型LEDに更新されています。

◎2005年秋田オフより・文顔さん撮影協力
画像準備中
秋田駅東口
当時は東西方面は立体交差工事により一時的に灯器を設置しているものがありました。
(現在は秋田中央道路として完成しています)
日信一体型LEDで製造年月は2004年5月になっています。
画像準備中
画像準備中
川尻町・臨海十字路交差点
R7とR13が交わり、更に秋田駅前まで伸びる道の大交差点です。
ポールは茶色で、小糸DK2が設置されています。
歩行者灯器は、小糸DNと日信薄型LEDがあるのを記憶しています。
↑更新前
↑更新後
茨島2丁目・茨島(ばらじま)交差点
更新前は、電材分割でしたが現在は電材通常LEDに置き換わっています。
デザインポール・灯器共に一部を除いて鋼のような渋い色をしています。
長野県に多いヨシモトポールです。
このデザインは、ここだけのようです。
画像準備中
楢山川口境
秋田サティ付近にあるデザインです。
場所失念しましたが・・・
秋田駅南側にあるデザインです。
色は濃い緑色をしていますが、メーカーはマルイチ製です。
電材製のSDポールもありました。



トップページへ


信号機メインへ