交通信号機の展覧会トップへ
デザイン設置状況・・・
全体的に、他県と比べブラウン色が少なく独特な色が目立つ。
設置方法も変わったアーム・凝ったアームなどがあり、デザイン灯器目的で行っても十二分に楽しむことが出来る。

2012年11月4日最終更新
・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しております。
 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。
・このページ内全ての画像の無断二次使用を禁止しております。
.
水戸市

千波町周辺
かなり太いデザインポールに、車両用灯器支持アームが2本になっていて頑丈な構造になっております。
灯器は交差点によって、電球式、LED式と様々ですが製造メーカーはコイト製が大半です。
2000年前後に美装化されたようで、撮影当時はまだ綺麗な状態でした。
色は濃いグリーン系になっています。

#200万画素デジカメでの撮影なので画質がかなり劣っていることをご了承ください
ひたちなか市

勝田駅周辺
形状からみると、イチョウの葉をモチーフにしたデザインポールのようです。
灯器は鋼板丸型が殆どのようでした。

#200万画素デジカメでの撮影なので画質がかなり劣っていることをご了承ください
日立市

常陸多賀駅周辺
街路灯と一体化した、シンプルな湾曲ポールです。
基本は鋼板丸型世代ですが、アルミ灯器に更新された箇所もありました。
色も、ブラウンと全国各地で見られる色です。

けやき通り・弁天町周辺
ブルー色を基調とした、やや細いデザインポールです。
ポール自体は、新しくありませんが信号灯器が更新されていてLED灯器になっています。

けやき通り・若葉町3(日立第一高校前)
グリーン系を基調としたデザインです。
こちらは2002年前後に美装化されたようで、撮影当時はまだ新しい感じでした。
灯器は、京三製98型筐体のスフェリカルレンズ搭載灯器に、標準仕様歩灯の組み合わせでした。
この車両用灯器の美装化塗装は、全国的にも珍しいのではと思われます(とは言いつつも長野県では良く見かけそうですが・・・)。
高萩市
春日町・高萩駅付近
デザインポール自体は、ブラウン色に近い色になっていますが、灯器の塗装は
かのデザイン王国の、長野県でも良く見かけるベージュ色をしています。
灯器は京三製厚型アルミ分割灯器、歩灯も同世代のものが設置されています。
ページ上部へ
交通信号機の展覧会TOP信号機画像集茨城県のデザイン信号(←現在)

copyright(c)2004-2017 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights reserved. 当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。
画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。

48枚掲載