福島県内の様々な信号灯器・交通機器類の見所を紹介していくコーナーです。。 このページでは福島市東部で見つけた信号ネタを紹介します。ほぼ飯野町地区のものばかりですが。。。 |
★2014年 4月20日 最終更新 |
※ページ内の画像の無断転載はお断りします。 |
・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しております。 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。 ・リンク先にgoogle mapsを利用しております。google mapsに対応した環境でご覧頂くことを推奨します。 |
全方向●の一灯点滅設置場所をgoogle mapsで見る(新窓で開きます)
|
他県では珍しいのかもしれませんが、福島では意外とある全方向「赤」の一灯点滅です。 赤点滅の場合、交通法規上では一時停止義務があるようですがこの交差点には他地域でも有るような「止まれ」標識がありません。 標識が無いと、一時停止しない車両も出てくるのではと心配です。 灯器は、京三02型アルミ灯器ベースでLEDユニットは所謂「アスタリスク」配列のものです。 形式は VAC−F31 で、 F は Flash の頭文字を取ったものと思われます。 余談ですが、コイトは FYAK(黄色LED) または FRAK(赤色LED)という形式をとっているようです。 |
飯野市街地 |
古い灯器が残っていそうな市街地でも、既にアルミ灯器が普及していました。 市街地といっても、規模がかなり小さく信号交差点の数も数えられるほどしかありません。 主に日本信号のアルミ一体多眼灯器があります。 |
福島の定番設置場所をgoogle mapsで見る(新窓で開きます)
|
福島の郊外交差点でよくある、小糸DKの感知式交差点です。 感知側には確認表示灯もあります。 |
ページ最上部へ |
交通信号機の展覧会TOP>信号機画像集>福島県探索レポ(A02) |
copyright(c)2004-2017 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights
reserved. 当サイト・ページ内画像の無断二次利用を禁止します。 画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールで必ずお知らせください。 |
30P