交通信号機の展覧会トップへ 神奈川県 コイト電工(小糸工業)の信号機
歩行者用灯器
   
 
▲画像をクリックすると該当素材に直接飛びます▲ 
・・・撤去・更新済み
※設置度はあくまでも予測のものなので目安として見て下さい
2016年11月20日 公式更新
※ページ内の画像の無断使用・盗用お断り
・このページでは画像リンクにJavaScript・スタイルシートを使用しておりますので
 以上を対応されている環境でご覧頂くことをお勧めします。
・本ページでは素材設置場所のリンク先にGoogle社のストリートビューを利用していますので
 利用できる環境で御覧頂ければと思います。
展覧会TOP信号機画像集県別集神奈川コイト歩灯



歩行者 1番の信号機 [14KO-P05]
▲斜め ▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●●●○○○○○○○多い
付加情報 量産2世代目レンズ
(目の細かい模様)
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 横浜市 戸塚区 名瀬町
<銘板情報>[仕様書]警交1014 版2 [形式]PVTL [製造年月]2016年1月
<コメント>
2013年〜2016年現在まで設置されている、薄型LED歩灯です。
1つ前の世代と比較して、微細な変化があり留め具が パッチン錠→蝶ねじ に変わりました。
更に2015年後半より、取り付け金具のフランジ(エルボ)の形状が変化し、信号電材製の歩灯と同じものになったようです。

神奈川県では、基本的に薄型用の長めのフードが採用されています。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2016年11月20日 更新


歩行者 2番の信号機 [14KO-P06]
▲斜め ▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●●●●○○○○○○多い
付加情報 量産2世代目レンズ
(目の細かい模様)
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 南足柄市 千津島
<銘板情報>[仕様書]警交219 版3 [形式]PVL [製造年月]2008年3月
<コメント>
2005年〜薄型採用まで設置されていた、厚型世代末期の歩灯です。
1つ前の世代とLEDの表示部分のレンズ模様が変化し、不規則な模様から規則的な網目模様に変化しました。

県内ではLED灯器のなかではよく見かける方だと思われます。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2016年11月20日 更新


歩行者 3番の信号機 [14KO-P01]
▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●●●○○○○○○○多い
付加情報 量産初期LEDレンズ
(目の粗い模様のレンズ)
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 海老名市 上今泉5
<銘板情報>[仕様書]警交219 版3 [形式]PVL [製造年月]2003年11月
<コメント>
2003年〜2005年まで設置されていた、量産型初期のLED歩灯です。
レンズの模様がやや粗荒になっていて、不規則的になっているのが特徴です。
この頃は全国的に歩灯のLED化が始まったので、他地域でもよく見かけると思います。

神奈川県でも、車両用のレンズユニットLED灯器とセットで導入された所が多く主要国道沿いでよく見かけます。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2015年 3月 1日 更新


歩行者 4番の信号機 [14KO-P07]
▲斜め ▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●●●●●○○○○○多い
付加情報 3世代目標準レンズ
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 南足柄市 千津島
<銘板情報>[仕様書]警交219 版2 [形式]PV [製造年月]2002年8月
<コメント>
灯器自体は、昭和60年代より設置されているノーマルレンズのスタンダードな歩灯です。
こちらは2000年頃よりLED灯器採用まで設置されていた、U形銘鈑のものです。

言うまでもなく、神奈川県内でまだありふれています。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2016年11月20日 更新


歩行者 5番の信号機 [14KO-P04]
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●●●○○○○○○○多い
付加情報 2世代目レンズ
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 横浜市都筑区 勝田町
<銘板情報>[仕様書]警交30 [形式]人形 [製造年月]昭和54年(1979年)12月
<コメント>
昭和50年代半ばに、全国的に設置された標準レンズの灯器です。
青灯のレンズの色が、他の世代のレンズと比べ緑色がかっているのが特徴です。
更に網目模様もはっきりとしています。

県内では、設置数が多かったのか経年年数の割には多く見かけるようです。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2015年 3月 1日 更新


歩行者 6番の信号機 [14KO-P03]
▲斜め ▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  少ない●○○○○○○○○○多い
付加情報 初代レンズ
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 大和市 上和田
<銘板情報>[形式]人形 [製造年月]昭和51年(1976年)3月
<コメント>
昭和50年前後に設置された、初期レンズの歩灯です。
前代と比較すると歩行者用フランジ金具が変化し、三角形状のやや丈夫なものに変化しました。
他、筐体やレンズなどに大きな変化はありません。
車両用で言うと、おおよそ一本アーム世代と同じ世代になります。


2000年代初頭の頃は、まだ所々で残存していましたが、現在県内では殆ど残っていないようです。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2015年 3月 1日 更新


歩行者 7番の信号機 [14KO-P02]
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  県内に5箇所以下?
付加情報 初代レンズ
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 川崎市 中原区 小杉町3
<銘板情報>[形式]人形 [製造年月]昭和48年9月
<コメント>
全国的に昭和48年〜50年半ばまで設置されていたもので、レンズが人形をそのまま有色レンズにプリントされているようにも見えます。
画像の赤色点灯時のように、長時間点灯していると色褪せてしまうデメリットがあり各地で更新も進んでおります。

この銘板のタイプは、県内でもほぼ残存していないものと思われます。
更新時期:2011年頃 更新後→コイトPVTL歩灯 撮影時期:2007年9月
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2013年 3月 2日 更新


歩行者 8番の信号機 [14KO-P08]
▲斜め ▲設置風景
▲側面 ▲底面 ▲背面 ▲レンズ ▲銘板
サムネイル式(画像をクリックすると拡大画像が表示されます)
県内設置度  県内に5箇所以下?
付加情報 初代レンズ
レンズ LED用レンズ 西日対策 標準
フード(コイト) 薄型短フード 短フード 標準 深フード
<設置場所>神奈川県 鎌倉市 大船1
<銘板情報>[形式]解読不能(KHV-2Eか?) [製造年月]解読不能(昭和46〜48年頃と思われる)
<コメント>
神奈川県内で、古い歩灯が淘汰され2016年現在では殆ど残存していない中で奇跡的?に残っている歩灯です。
この前後の世代では、銘板がネジ止め・リベット留めされているのに対し、このタイプはそれが無く接着剤等で貼られているものと考えられます。
筐体下部に、「KoiTo」ロゴマークが刻印されているものの、最後の世代かと思われます。
設置場所をGoogleストリートビューで見る(新しいウィンドウで開きます)
ページ最上部へ 2016年11月20日 更新



ページ最上部へ
交通信号機の展覧会TOP信号機画像集神奈川コイト歩灯


copyright(c)2004-2021 KOUTSU-SHINGOUKI-NO-TENRANKAI by Godaiko. All rights reserved.
当サイト・ページ内画像の無断転載・盗用は堅くお断りします。。
画像を使用されたい方は、掲示板ないしメールでお知らせ願います。