[]-1360/レス
Re: 音響信号
iida

どうも警察庁の通達のようで、メロディは淘汰されていって居るようです。
先のレスにもありますが、老人性難聴等はかえってメロディのほうが聞き取りやすい、とも言うのですが…
あちらが立てばこちらが立たずでしょうか?残念です。

広島の場合はある時期を堺に、一斉に全ての音響装置がメロディーから、鳴き声シリーズに切り替えられました。
関係筋のお話しによると、内部設定のみで切替が出来るそうで、わざわざ機械丸ごと取り替える必要はないそうです。

音響装置には、大分すれば2パターン有り、昔からの装置と最近の装置があり、
古いタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image02/07210055.jpg
新しいタイプ
http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/08070009.jpg

古いタイプは、機械の箱の横の長さが50センチくらいでしょうか。
一方新しい方は30センチくらいと小型化されており、
(上の画像の通り、銘板を見れば一発です。)
これはあくまでも想像ですが、神奈川県は古いタイプで通りゃんせをやっていそうな気もしますが、これは本当のところはどうか判りません。

音の聞き比べとして古い方は、矩形 -->続き

09/21 22:42
[|] []

次のレス>
104のレス
104にレスを書く
<前のレス

IBOARD OP