[]-783/レス
Re: 音響信号
流線形隊員

そういえば広島のピヨピヨ・カッコーは90年代最初の頃に香川や愛媛あたりで既に始まっていました。まだこの頃は「通りゃんせ・故郷の空」だけかと思っていました。

最近は「ピヨピヨ・カッコー」でもさまざまな種類を聞くようになりましたが、iidaさんも書いてあるように、耳の不自由な方には聞こえないという問題も出ています。確かに大音量で鳴る横断歩道もありますがこのような人の為に「音のなる信号機」では耳の不自由な方でも安全に渡れる交通弱者機能設置を強化してもらいたいものです。

08/25 22:57
[|] []

次のレス>
104のレス
104にレスを書く
<前のレス

IBOARD OP