|
■1873 |
Re: 灯器更新でオールLED化、三篠橋西詰交差点 |
|
□投稿者/ iida @ 大御所(752回)-(2005/02/13(Sun) 20:43:06) 61.196.38.73 [ID:PO1FMMvM]
|
Res11 引用 |
|
佐賀っち>
> 少し色を変えたりしてきたのでしょうか・・・? 色座標で示した色味の若干違うタイプに変更した可能性はあるかもしれません。 ただ、深い意味はないでょうよ、たぶん(^^;; しいて言えばやっぱりコストなのかなぁ。と思います。 青緑LEDは大体どこのメーカーのどの製品も順方向電圧3.6ボルト、順方向電流20ミリアンペアのようですので、 (豊田合成の一部の製品に10ミリアンペア品もあるようですが) 同じ電気的特性であれば回路自体の変更なしにLEDの部分だけを置き換えることが出来ます。 一定量の光の強さであればそりゃ安いのを使うでしょう。きっと。
> 日信筐体の京三歩灯はまだ佐賀に来ていません(多分)と言うか、京三のLED歩灯が来ていません(これも多分・・・汗) そりゃ足で稼ぎましょう(^^) 佐賀は広島よりは面積狭そうだし(^^;; 多分、って答えはよくないよ、たぶん(^^;; (信号素材の場合は確定的な言葉を使う場面が多々ありますが、これはうそで(^^;; 半分は希望的観測も含まれます(笑) なので、信号素材でのiidaコメントは話半分で読んで下さい。ヲヒヲヒ(^^;;) |