信号素材掲示板
HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

<一覧表示に戻る
記事No.1048 [博多編] 返信ページ
(1-20 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-20] [21-32] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■1048  博多編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/12(Wed) 07:54:35) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
親記事
引用

博多編のスレッド

iida@hbs.ne.jp [編集|削除]

■1049  Re: 博多編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/12(Wed) 07:59:33) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res1
引用

済みません。公開前から言い訳させてください(^^;;

1.当日(昨年12/29)まれにみる体調不良な日だったため、数をこなすことが出来ず何より、一緒にまわって下さったみつごんさんや、NNKくんにすごい迷惑をおかけしました

2.何万機と有りそうな福岡の信号で、ほぼ一路線の少しの区間しか見ていません。福岡、博多をこれ一回の博多編では語れないです(^^;;

3.特に後半の写真は非常にノイジーできちゃないです(^^;;公開をためらっています(^^;;(^^;; すでに画像のトリミング作業は終了しましたが、公開できずにいる理由の半分はそこにあります(^^;;

4.ラーメンは非常においしかったです(関係なし(^^;;)

 

■1050  Re: 博多編 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/02/12(Wed) 19:36:05) 211.1.147.4
Res2
引用

博多取材お疲れさまでした。
焦らずゆっくり作業に取り組んでください。
博多の豚骨ラーメンいつか本場に食べに行きたいです。

博多とは関係ないですがこの前の土・日曜日に山口県の西部へ行ってきました。
今話題のオマル灯器や樹脂セパは残念ながら発見できませんでしたが交差点毎にメーカーが違ったりして結構見応えのある旅でした。
そうそうiidaさんが3年前に行かれた角島にも行って来ました。

 

■1055  Re: 博多編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/15(Sat) 06:29:48) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res3
引用

N原師匠! 応援ありがとう(T_T)
現在、鋭意制作中です。


というか、小出しにしたいかも(^^;;

 

■1056  Re: 博多編 
□投稿者/ chobu (##)-(2003/02/15(Sat) 21:43:34) 219.28.146.27
http://trafficsignal.jp/~chobu/
Res4
引用

福岡編、見させていただきました。

4方向1灯点滅・・・
1の電材レンズのタイプは初めて見ました。電材レンズの4方向1灯点滅自体香川県にはないので・・・。1、2どちらとも変則タイプで面白いですね。3のものは、香川県内結構存在していますよ。
4のLED4方向1灯点滅、京三製のものの、黄色に黄シール、赤色に赤シールという傾向は香川県でも見られます。ただ、制御機が日本信号製のものばっかりですけど・・・。

一般信号機
2・・・オマルLEDは香川県にも確認しました。福岡のものは押ボタン式で用いているそうで、贅沢な使い方で羨ましいです。
3・・・250mmレンズタイプというのが貴重な感じがします。このタイプの300mmレンズものなら見た事があります。
4・・・標示板の痛み具合がすごいですね。ここまで使っているすごさを感じます。
5・・・これもすごい組み合わせだと思います。青だけ偏向埋め込みというもの自体でさえ香川にはないもので・・・。
6・・・私も日本信号製のOEMなら、愛媛県で見た事がありますが、これは初めて見ました。

交通機器
4・・・なんともいえないフォントですね。古さ丸出しですね^^;。
5・・・香川県にもこの茶塗りバージョンを確認しています。制御機などをもういちど調査してみたいと思います。

 

■1057  Re: 博多編 
□投稿者/ フジモト (##)-(2003/02/15(Sat) 23:13:15) 211.120.191.19
http://fine.tok2.com/home/ryoufujimoto/
Res5
引用

更新分拝見しました。

一灯点滅・・・さすが一灯点滅王国福岡!電材製はもちろん、最新LEDまで取り揃っているのがイイ!!(・∀・)
※今後LEDが点灯するのが楽しみです♪

車灯・歩灯・・・電材OEMが多いのも福岡ならではですね♪
オリジナルでは見られない一体型250mm灯器が印象的です!!(^^)
あと、青だけ偏向レンズとか京三製電材もどき歩灯も面白い!

その他・・・時間帯によって車線が変わるところの×印も本物の矢印灯器が用いられているんですね♪(^^;;

 

■1058  Re: 博多編 
□投稿者/ ろろろ (##)-(2003/02/16(Sun) 00:22:45) 211.127.63.251
Res6
引用

待ってました!&拝見しました。

因みに博多区のは全部知りません(^^;)ほかのは全部知っているのですが・・・。

LED点滅・・・本当、小さすぎると思いました。信号に気づかない人がいるのでは!?と思うのですが・・・。

ずれた点滅・・・これは面白いですね!!角度も微妙ですね!

京三オマル・・・福岡市は今のところLEDプロで押しボタン式のみです。
        最近、ものすごい勢いで日信セパLEDが設置されてます。
        もう少しオマルを設置してほしいのですが・・・。
45×・・・横の可変標識ですが、手持ちの写真では
         警固  六本松  中央線  駐禁 駐禁
    大濠公園←↑   →     ↓
    
    になぜかなってます。時間帯で標識も変えているみたいです。
     春日市で300mm版もありました。かなり小さく見えます。

車間距離とれ・・・長尾にもうひとつありますが、壊れて蛍光灯がむき出し            になってました。(T_T)

青だけ偏光(鳥飼)・・・下がこんなにぼろぼろだったとは・・・
横の灯器が住友製だとはじめて知りました。

 

■1059  Re: 博多編 
□投稿者/ ちっちゃい (##)-(2003/02/16(Sun) 00:26:41) 219.162.2.13
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h_km/
Res7
引用

その日は鳥取から上郡を経由して小倉に向かっていたちっちゃいです。
鈍行で…あ、嘘です。智頭急行は特急使いました。^^;
更新分拝見しました。

一灯点滅・・・ 本当に福岡県は多いですね〜。北九州でも多いです。

電材一体型・・・そういえば250φのものって見たこと無かったような…。
オマルLED・・・ 博多でも出てきましたか〜。小倉は電球式で登場だそうで…

赤色×灯器・・・博多のものはずいぶん昔からあった記憶があります。ちなみに東京にもあります。東京では赤色×と青色○がセットになっています〜。


 

■1060  Re: 博多編 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/02/16(Sun) 08:05:15) 211.1.147.4
Res8
引用

遅れましたが博多編を見ました。

>一灯点滅
沢山のメーカーや形がありますね、福岡は。今後は最後の京三の新型LEDが増殖するのでしょうか?
>電材もどきの250
おおっ!!!これは・・・・。何で広島には250が無いのでしょうかね?
電材もどきの車両用灯器には京三製もあったんですね。
>偏光レンズ組み込み
新型灯器に埋め込む場合でも同じ手法を取るのですね・・・。
新型灯器に組み込んでも違和感が
>450×
これって住友製なんですね、意外です。
レーンの上にこれを表示させるのはいい方法だと思いますが広島では使えないですね・・・・。

 

■1061  Re: 博多編 
□投稿者/ さとう たいき (##)-(2003/02/16(Sun) 08:16:21) 61.124.14.192
Res9
引用

iidaさん、博多に行ってたんですね。
本当のLEDの一灯点滅、あったんですね。
青だけ偏光レンズや、京三最新型(オマル)LEDプロジェクター、信号電材そっくり25cm、電材そっくりLED矢印など、見たことが無いのがいっぱいでうらやましいです。
残りの画像の公開も楽しみにしています。

 

■1062  Re: 博多編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/16(Sun) 15:40:48) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res10
引用

■chobu師匠

あいや、いつもありがとうっス(^^ゞ

> 4のLED4方向1灯点滅、京三製のものの、黄色に黄シール、赤色に赤シールという傾向は香川県でも見られます。ただ、制御機が日本信号製のものばっかりですけど・・・。

本文の通りなんですが、どうもこの手の灯器は型番で赤か黄かが解る仕組みのようです。
でも直感的にシール有りの方がわかりやすい。しかし、工事屋さん向けですね(^^;;

警交227号のLED一灯点滅はどうやら灯器と制御機がセットのようで(そのためか、警交仕規は共に同じ番号です)、
制御機が日本信号ならば灯器も日本信号と見て良いでしょう。

> 2・・・オマルLEDは香川県にも確認しました。福岡のものは押ボタン式で用いているそうで、贅沢な使い方で羨ましいです。

多分電球切れ対策だと思います。
福岡では、押ボタン、常時青のようで、と成ると、必然的に青が切れやすくなる(^^;; 横断要求がないとずっと青なので、
電球が切れてしまうと、いざ横断要求が発生すると、非常に危険なためだと思いますよ。

> 3・・・250mmレンズタイプというのが貴重な感じがします。このタイプの300mmレンズものなら見た事があります。

そう。250ファイ灯器はオリジナルの信号電材ですら存在しない感じです。
300ファイならばうじゃうじゃあります…(^^;;

> 6・・・私も日本信号製のOEMなら、愛媛県で見た事がありますが、これは初めて見ました。

多分九州一円限定です。何せ京三は現在自分の所で良いのがありますし(^^;;
あえてOEMでもらって来る必要がないです。商売として考えれば。
信号電材、九州向けに関してはひょっとしたら安く出しているのかも知れません。
OEMとはいえ、地元の関係機関にアピールが出来ます。

> 4・・・なんともいえないフォントですね。古さ丸出しですね^^;。

はい。これ、別名10可変と言いまして、10のパターンが幕になっているみたいで、逆を云うと、それだけしか表示できないと云う事みたいです。
現状では多分廃止された素材ではないかと思われます。
当然古いです(^^;;

また今度更新したときにも感想下さいね!

 

■1063  Re: 博多編 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/16(Sun) 16:04:15) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res11
引用

■フジもっちゃん
えーーー?!! どこに矢印灯と書いてあるのですか?(^^;;
本文でも紹介しています通り、車線表示灯と有ります(^^;;
矢印灯と筐体の共有はあるかも知れないのですが…(^^;;
僕としての矢印灯の定義はプレートに矢印ナニガシと書いてあるか、もしくは、型番にA**とあるもの、としていますが…

■ろろろ師匠
そうですね、通行帯の移動中は、当然駐車禁止が駐停車禁止になるでしょうし、何かしらの標識の変更はあると思います。
残念ながら広島でのレーン移動の箇所は1カ所ほどになってしまいました。
しかも灯器による×表示などはなく、可変標識と、発光鋲、+α程度です(^^;;

■N原師匠!
いつも感想ありがとう!!
250ファイの信号電材もどきは、広島では出せば日本信号くらいじゃないかなぁと思います。
なぜなら、日本信号には一体型アルミ灯器がないから(^^;; 他社は何処も一体型ラインナップが揃っているのであえてOEMでもらって来る必要がなさそうです。
もし広島のレーン移動箇所に赤×が来たら特に西広島駅周辺はワケワカメに成ること請け合い(^^;;
というか、そのかわりですけど、案内板で手前に出す仕組みになっていますよね。

■さとうくん & 一部の熱狂的な信号素材ファンのみなさま(^^;;

すんませんm(_ _)m うそは言わないので命だけは…(^^;;(^^;;
実はなにを隠そう今回の博多編はこれで終わりです。ががーーーーん
オフがメインと言うことで、ひとつ…(^^;;

 

■1064  お礼かねがね 
□投稿者/ iida (##)-(2003/02/16(Sun) 16:16:58) 211.1.147.131
http://www.trafficsignal.jp
Res12
引用

いつもさとうくんが画像掲示板に面白いのを投稿してくださるので特別に…(^^;;
公開しないことを決めていたのですが、公開しましょ!!!

藤崎にあるバスセンタの在線表示灯です。みつごんさんのページにも紹介されているアレです。信号電材のセパ灯器を横4灯にしたものです。


もういっちょ

 

■1065  Re: 博多編 
□投稿者/ みつごん (##)-(2003/02/16(Sun) 17:58:53) 202.219.16.68
http://www.trafficsignal.jp/~mitsugon/index.htm
Res13
引用

更新ご苦労様です。
ついに出ましたね博多編、コメントのつけ方が非常に上手いです。
また、曇りがちにもかかわらず画像が非常に綺麗です。
私は当日引率?していますので、感想書くのも妙?ですが補足説明などを・・・

■一般信号機編
(3)京三の電材もどき一体250:
福岡以外では佐賀にあり、佐賀には同型の日本信号製もあります。

(4)
灯器以外に、当日私がレクチャーを受けたバスの感知機なんかが思わせぶりに写ってますね(^^ゞ

(6)京三の電材もどき歩灯:
×九州限定 -> ○福岡限定
福岡以外の九州でこの型の灯器を見かけたら、まず本物の信号電材製です(^^ゞ

■交通機器編
(5)赤×
うちのサイトの赤×は「樹脂製車両用交通信号灯器」になってました。設置年の違いでしょうね。

☆次回の博多探訪は集音マイク持参で・・・(^^ゞ

 

■1066  Re: 博多編 
□投稿者/ N原 (##)-(2003/02/16(Sun) 17:59:21) 211.1.147.4
Res14
引用

こ、これは・・・・、凄いですね。
信号電材(もどき)のセパレート灯器の新たな&意外な使い方ですね!!!!

広島のバスセンターにも欲しいですね・・・・。
あそこは3段になりそうですが・・・・。

 

■1067  Re: 博多編 
□投稿者/ Traveler (##)-(2003/02/16(Sun) 18:01:46) 218.223.96.161
Res15
引用

ご無沙汰しています。ここ最近忙しくて・・・。
遅くなりましたが、感想を書かさせていただきます。

>一灯点滅
色々なメーカーがあるのですね。博多駅前にも二つあるので、3/9に福岡に行く用事があるので、そのときに早い新幹線で行って拝見しようと思います。

>250φ
電材に似た京三、しかも250φ、これも見て見たいものです。
3/9は最終的な行き先が福岡ドームだけど、時間があれば見てみようと思います。

私は福岡は電材が多いのかと思っていましたが、色々面白いものがあるんですね。
そういえば、福岡ドーム近辺で面白いのがあったら、取材してこようかな。

>追伸
小倉は行ってないのでしょうか?小倉には昭和40年代製の錆だらけの歩行者灯器がありますよ。駅からさほど離れてないところに。
その交差点はデザイン灯器と共存していましたが、この正月に行ったときはまだその歩行者灯器は現役でした。最もその近くには危ないお店が多いですが(詳細はここでは自粛します)。

 

■1068  Re: 博多編 
□投稿者/ さとう たいき (##)-(2003/02/16(Sun) 20:52:59) 211.133.10.11
Res16
引用

iidaさん、ありがとうございました。
僕のために、番号の付いた信号機公開して下さって、大感激です。
僕も、まだまだ珍しい信号機を見つけたいと思います。
また、投稿しますので、よろしくお願いします。

 

■1069  Re: 博多編 
□投稿者/ ゆきぼー (##)-(2003/02/17(Mon) 17:06:01) 211.13.128.26
http://www43.tok2.com/home/yukibo/
Res17
引用

新規分見させていただきました。主だったものを・・・。

電材疑似京三製250ミリ・・・
疑似灯器とはいえ250ミリ登場ですか。見た目は今までのパターンと
同じですが、新鮮に感じます。

偏光灯器埋め込み2種・・・
やはり場所をとる分、調整金具が使われていますね。

京三製電材疑似矢印・・・
ほとんど電材製と変わらないですね。

 

■1070  Re: 博多編 
□投稿者/ 百円玉 (##)-(2003/02/17(Mon) 18:11:20) 61.206.100.151
http://www.trafficsignal.jp/~hyakuendama/
Res18
引用

博多編、ご苦労様です。主だった感想を・・・。

>電材もどき京三矢印・・・仙台にはあまりないですね。日本信号バージョンはたまに見かけますが。宮城県はOEM自体少ないようです。

>オマルLED・・・おぉ(^^;; ついに出ましたね!オマルLED!!宮城県ではやっと先週オマル(らしきもの)が設置されました。う〜ん、博多は進んでますね。

>京三一体型ブツブツレンズ・・・これも宮城県にはありません。博多は珍ネタ多いですね。色合いがいいです。

>電材もどき京三歩行者用信号・・・宮城県には初代電材のOEM歩灯日本信号バージョンはありますけど、このタイプのはまだないです。

 

■1071  Re: 博多編 
□投稿者/ ブヤマベ (##)-(2003/02/17(Mon) 19:08:26) 210.160.102.52
Res19
引用

どもです。”ぶーさん”です。更新分拝見致しました。
福岡県の近況はかなり気になっていました。みつごんさんのページとこの博多編でかなり見れそうなので嬉しい限りです。
>オマルLED・・・福岡県でも出てきましたか。長野県ではスフェリカルで庇が普通の物しか無いです。オマルLEDプロジェクターどんどん増えていきそうですね。
>京三の電材一体型クリソツブツブツレンズ250_・・・電材多眼出てこないかなぁ。見たいなぁ。
>京三の小糸セパクリソツ偏向レンズ組込み・・・最新灯器でもあるんですね。長野県はこういったのは偏向スリットしか無いです。
続きを楽しみにしています♪

 

■1072  Re: 博多編 
□投稿者/ ろろろ (##)-(2003/02/17(Mon) 20:43:31) 211.127.63.251
Res20
引用

すみません。説明不足でした。

特に移動している時間帯ではないのにそうなっていました。
駐停車禁止ではなく駐車禁止がなぜか二個並んでいます。

訂正します。m(_ _)m

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

次の20レス>

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-20] [21-32] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HOME HELP スレッド表示 トピック表示 発言ランク 記事検索

- I-BOARD -