神戸・大阪信号探索の旅 特集6 神戸珍品灯器 交通信号掲示板

お待たせしました。今回の特集は、4月30日に撮影した神戸の珍品灯器を紹介いたします。
シグナルナビゲーターはゆきぼーさんです。
4月29日30日の両日とも神戸に行ったのですが、電車で移動の際、まだまだ珍品灯器がたくさんありました。
角型のゼブラ付20センチ灯器や、小糸のアーム直付けの初期半丸型灯器など、
次回京阪神方面を訪れる際は、必ず物にしようと思っています。
感想などいただけましたら掲示板に書き込んでいただけると励みになります(^^ゞ

Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます

No 素材 メーカー 撮影地 コメント
1

日本信号 神戸市
中央区
25センチのレンズ

この交差点は、フラワー通り沿いの時差式信号ですが、
時差パターンに突入すると同時に内照式文字板で、
「時差動作中」と表示されるようになっています。

この方式だと、円滑に右折車を誘導できます。
広島ではこの方法の代わりに矢印で時差動作する
交差点があります。

2

本信号
京三製作所

矢印灯
松下
通信工業
神戸市
中央区
30センチのレンズ

両方とも、樹脂製灯器です。
しかし、この地点、工事中のためかどうかは知りませんが
なんと矢印に、ガムテープで罰点がしてあります(^^;;
不思議な設置です。
はっきり言ってこれは横着ですよ>工事担当者様
こんなことするのなら、取り外せばよいのです。
しかしわれわれにとっては、貴重なレア素材です(笑)

3

京三製作所 神戸市
中央区
25センチのレンズ

これまた珍品登場です。
青・赤・赤灯器ですが、青灯は使用していません。
この灯器の動作は、左側の赤が点滅時は進んでよく、
右側の赤が点灯時は止まれ、ということのようです。
ここ以外に実は2灯式の赤・赤灯器が兵庫県内には
結構設置されており、流入量の少ない小路に対しては
このタイプの灯器が使用されているようです。

ビデオムービー <91KB>

4
日本信号 神戸市
中央区
またも珍品登場。
一般的に樹脂製灯器は音楽CDと同じ、ポリカーボネートで
できていますが、なんとこの灯器は、FRPでできています。
丈夫そうです(^^;;
プレートにも、FRP製と誇らしげに書いてあります。
神戸には結構普通に設置されていました。
5 不明 神戸市
中央区
フラワー通りにある唯一の押ボタンは、
電灯柱に埋め込まれていました。
6 小糸工業 神戸市
中央区
30センチのレンズ

上の押ボタン式の交差点の車両灯器なのですが、
なぜか「車両専用」板が取り付けられています(^^;;
ほかにこの信号に従うものがあるのでしょうか(^^;;
ちょっと意味不明です(笑) しかしこれも面白素材だと思います。

7



日本信号 神戸市
中央区
矢印灯45センチのレンズ 本信号25センチのレンズ

45センチのデカ矢印、神戸にもありました。
こちらは日本信号製です。
デカ矢印は広島同様特殊な設置方法がとられています。

8 小糸工業 神戸市
中央区
25センチのレンズ

兵庫県では、流入量の少ない小路に対して、このような
赤・赤の2灯式のものが設置されています。

Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます