Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida 無断での二次利用を堅く禁じます
縦型の歩行者用灯器。 車両用を縦に配置しただけだと思います。
京三の25センチ灯器を使用した歩行者用の灯器。 このタイプの灯器が歩行者用で使われているポイント、少なくなりました。
京三製作所の3灯式の角形歩行者灯器です。 こちらは、裏面のメーカープレートを見るまで、 京三製とは気づけませんでした(^^;; 黄色の電球が切れており、もう5年くらい経つのではないかと思います。 電球交換と同時に灯器の交換、とならなければいいですね。
発見しました。京三製作所の一体型灯器を使用した、 歩行者用信号。 残念なことに、新品にも関わらず庇が変形しています。 この道路を通る車が接触したものと思われますが、 ドライバーのモラルが問われます。
「歩行者専用」の看板でここまで文字がはっきり残っているものも、 大変珍しいです。
信号電材製灯器にそっくりな京三の自歩用灯器。 撮影した、佐伯郡大野町では、このそっくり灯器京三版が 沢山あり、自歩用の縦型灯器も多数ありました。 広島市内ではまず見かけません。