Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida 無断での二次利用を堅く禁じます
広島で飲み屋が集中する、中央通りにあるスクランブル信号です。 中央の車両灯器には車両専用と書いてあります。 その横には歩行者用のちょうちん形態の信号。 見た目は、信号電材なんですが、なんと、京三のそっくり灯器でした。
発見しました。京三の一体型灯器を使用した、デザイン形です。 この灯器、遠くから見ると、昔の角形?と思うほど、四角く見えます。 この灯器の設置高は、非常に高く、6メートルくらいはあるのではないか と思います。
デザインアームに取り付けられた一体型灯器。 実際にこのタイプの矢印を見たのは、初めてです。
祇園新橋東詰の交差点の20メートル北側の隣の交差点です。 信号柱によって接続方法が違います。
同じ交差点でも従道側、主導側で接続方法が違います。