近頃、徐々にスタンダードに成りつつあるLEDについて分類等の研究ページ
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
    
        メ 
        | 
        カ 
        | | 
        ベース 
        灯器 | 
        平行2配列 
        素子数 | 
        平行3配列 
        素子数 | 
        交互3配列 
        素子数 | 
    
    
        凡例 
        ■アルミ分離 
        ■アルミ一体 
        ■鋼板 
        ■樹脂 | 
    
    
        | コメント | 
    
    
        日 
        本 
        信 
        号 | 
        アルミ分離 | 
          
        推定62〜64素子 | 
          
        150素子 | 
        − | 
    
    
        3列150素子タイプが主流かとも思いましたが、ここ最近2列64素子タイプも出てきました。 
        私の予想ではU形タイプは2列ではないかと思います。 | 
    
    
        小 
        糸 
        工 
        業 | 
        アルミ分離 | 
          
        88素子 | 
          
        126素子 | 
          
        推定144素子 | 
    
    
        | − | 
          
        129素子 | 
        − | 
    
    
        ご覧のようにバリエーションが一番多いです。 
        3列129素子タイプと2列88素子タイプはU形です。 
        U形灯器仕様制定で配列が変わったのかも知れません。 | 
    
    
        京 
        三 
        製 
        作 
        所 | 
        アルミ分離 | 
        − | 
        − | 
          
        100素子 | 
    
    
        | アルミ一体 | 
        − | 
          
        126素子 | 
          
        100素子 | 
    
    
        京三もバリエーションが多そうです。 
        ただ、今のところU形灯器の確認をしていません。 
        ひょっとすると2列タイプもあるかも知れません。 | 
    
    
        信 
        号 
        電 
        材 | 
        アルミ分離 | 
        − | 
          
        141素子 | 
        − | 
    
    
        | アルミ一体 | 
          
        84素子 | 
        − | 
        − | 
    
    
        信号電材といえば多眼レンズを思い浮かべますが、LED灯器にも力が入っています。 
        広島では2列タイプしか確認していないのですが、結構バリエーションがあるかも知れません。 
        掲載素材は全て警交23号です。 | 
    
    
        松 
        下 
        通 
        信 
        工 
        業 | 
        樹脂 | 
        − | 
        − | 
          
        100素子 | 
    
    
        | − | 
        − | 
          | 
    
    
        松下、と言えば京三からOEMを受けているイメージがありますが、 
        京三の3列交互配列と全く同一です。 | 
    
 
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます