広島のLED信号−廿日市市 編 | 交通信号掲示板 |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
京三製作所 | 23 | 金属製車両用交通信号灯器 | A31 | H.14? | 広島県廿日市市 | |
情報提供:S.やくもさん この素材も掲示板で情報を頂きました。ありがとうございます。 親灯は京三の電材そっくりボディーにブツブツのブロンズレンズをはめたもの。 製造がおそらく平成13年か14年だと思いますが、こちらは警交23号となっています。 他地域との違いはLEDの素子配列。京三製作所の矢印は、互い違いに3列並ぶ、と言う構成なのですが この素材は3列が平行に並ぶ、他メーカーと同じような配列になっています。 参照:和歌山探訪編 http://www.trafficsignal.jp/~iida/image01/07210220.jpg しかし、これで製造メーカー4社のLED灯器が広島で全てそろった事になります。 私にとっては夢のような出来事です(T_T) |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
小糸工業 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 三位 1H3D | 2001 | 広島県廿日市市 | |
矢印 A1LA | 2001 | |||||
情報提供:S.やくもさん 廿日市の西広島バイパス、「速谷(はやたに)」交差点にあるLED矢印。 これで、前編でお送りした京三素材と合わせて廿日市2カ所目のLED信号となります。 |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
小糸工業 | 23 | 金属製車両用交通信号灯器 | 三位 1H33DU | H.10 | 広島市廿日市市 | |
245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢印 A1LA | 2002 | |||
すでにジミです(^^;; アルミ一体の三位灯+2列矢印です。 広島、このパターンが非常に多くなってきました。 |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
1 | ||||||