広島のLED信号−呉市 編 | 交通信号掲示板 |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
小糸工業 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢/A1LA | 2002 | 呉市 | |
親/1H3D | ||||||
ピカピカ新品 見つけましたよ。 この現場、いつも情報提供してくださる冨原さんによると、建設中のバイパスの入口の信号と言うことだそうで、 信号自体が新設だと教えてもらいました。確かに地図のリンクでは、建設中のバイパスの蔭すらありません(^^;; |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
日本信号 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢/ED1105E | 2001 | 呉市 | |
23 | 金属製車両用交通信号灯器 | 親/1H33 | H.4? | |||
新旧合体物です。 親灯プレート写真をご覧になると、配線がごちゃごちゃしているのがお解りだと思いますが 後から矢印を追加で設置したらこうなるのです(^^;; |
1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
小糸工業 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢/A1LA | 2001 | 呉市 | |
親/1H3D | ||||||
その昔ここには、日本信号初代金属灯器がくっついていたのですが… こう云うことになりました。 でもLEDなのでOKです(^^;; 昔を偲んでみる→ http://www.trafficsignal.jp/~iida/image/05210018.jpg この写真、左上の全体像と同じ柱です。当時は250φ矢印だったのです(T_T) |
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
1 | ||||||