| 広島のLED信号−その他の地域 編 | 交通信号掲示板 | |||||||||
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
三次市
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親灯 矢印 |
|||||
| 親 京三製作所 矢印 小糸工業 |
23 245版1 |
金属製車両用交通信号灯器 U形車両用交通信号灯器 |
1H33 A1LA |
H.7 2001 |
広島県三次市 | |
| 親灯が京三で矢印が小糸のパタン(^^;; どうも、広島、新設矢印は全てLED臭いですね(^^;;(^^;; 良い傾向です(^^) そして、なんと!!! 矢印灯は小糸のLEDでも初めてみる2列タイプです。 |
||||||
| 2 | ![]() ![]() ![]() ![]() 親灯 矢印1 矢印2 |
|||||
| 親 京三製作所 矢印1 小糸工業 矢印2 京三製作所 |
23 245版1 |
金属製車両用交通信号灯器 U形車両用交通信号灯器 金属製車両用交通信号灯器 |
1H33 A1LA A31 |
H.7 2001 H.7 |
広島県三次市 | |
| おもしろいパタンです(^^;; 結局は元から右折矢印は付いていたのでしょうね。 この試験に合わせて直進矢印のみ新設したものと思われます。 |
||||||
東広島市
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
| 日本信号 | 金属製車両用交通信号灯器 | 矢/ED1097A | H.13 | 東広島市 | ||
| 23 | 親/1H33 | H.6? | ||||
| 出ました。広島初の3列配列の日本信号物です。新旧合体物。 なぜか警交仕規の表記はなく、今まで他県で取材したものと、同じ感じです。 左上の全体像をご覧になれば解りますが、あまり車の通らない、対面通行の道でもLED灯器設置です。 広島県警、素敵です(^^;; |
||||||
山県郡 千代田町
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
| 小糸工業 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢/A1LA | 2001? | 広島県山県郡 | |
| 親/1H3D | ||||||
| 情報提供 N原くん この箇所、以前とは様子が違います。 どうやら最近になって更新されたようで、親灯、矢印灯共に同時期の製造のようでした。 |
||||||
賀茂郡 黒瀬町
| 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
| 日本信号 | 245版1 | U形車両用交通信号灯器 | 矢/ED1105E | 2001 | 賀茂郡黒瀬町 | |
| 23 | 金属製車両用交通信号灯器 | 親/1H23 | S.61 | |||
| こちらも、新旧灯器の合体物。 250φ親灯にU形矢印です。 |
||||||
Copyright (C) 1999-2002
信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます
| 1 | ||||||