広島初!! 視角制限庇付LED信号灯器 西警察署北編

情報提供 S.やくもさま、山本さま

交通信号掲示板

◎まずはこちらをご覧ください

そう!!! なんと、あの、「青だけ庇灯器」が更新され、LEDの視角偏光灯器になったというお話(^^;;
まったく同じ場所でしょ?(^^;; 県下初?の信号電材LED灯器が、なんと県下初のLEDの視角制限庇付き灯器になりました。
距離制限庇のため、横スリットの視角制限庇になっています。
しかも…なんだか今までの信号電材のLED灯器とは様子が違います。
写真をご覧になるとお気づきになると思いますが、
従来の192素子タイプのLED灯器
なにやら半透明状のレンズ?を配したような構成なのです!!!!! おお、これは信号電材の新オプションか?

やってくれます、信号電材!! 広島初の電材LEDが、新タイプ?の灯器になるとは!!!

いやね、私、最初はこれと勘違いしたのですよ。そう、角粒のLED灯器。
スリットがちょうどインターレス状の横筋を出しており、勘違いしてしまいました。
しかし、自宅で画像編集しておりますと、どう見ても192素子版のLED灯器だということに気づいたのです。
半透明状のレンズを前面にあてがうことにより、均等に面発光するようになり、
スリットとの干渉縞が出にくくなる仕掛けのようです。 素敵、信号電材(T_T)

Copyright (C) 2003 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます

1



信号電材 245版1
U形車両用交通信号灯器
1H3GYR 2004 広島市西区
広島西警察署北交差点
銘板をご覧になるとお分かりになるかと思いますが、今月製造の出来立てのほやほやであります(^^ゞ
いままで、いろいろな信号ウェブでこの信号灯器が出てきていないことを考えると、初物か試験設置かなと思われます。
ぼたんさんところの秋田・愛知掲示板で話題に上っておりました。<< ご指摘/シグナル予告さま.....ありがとうございます(^^ゞ >>

しかし、製造番号はどう見ても量産タイプのようなので、ひょっとしたら従来のU形灯器に対するオプションかもしれない、
というのが私の見解です。
歩灯青点滅時の電圧変動による点滅に合わせて微妙に輝度低下する現象も現認しましたし、
型番もGYRで、間違いなくLED灯器であります(^^)

しかし、広島、まだまだです(^^;; LEDようやく本格設置が始まったかなぁ〜 って雰囲気でしょうか。
これからの動きから目が離せません。

Copyright (C) 2003 信号素材/iida
無断での二次利用を堅く禁じます