Copyright (C) 1999-2002 信号素材/iida 無断での二次利用を堅く禁じます
日本信号の懸垂形4方向一体灯器です。型番は「1N23N4」か。 下から見た形は交差点の形に合わせてひし形になっていました。 昭和57年製灯器で電球交換は前開きタイプ。 レンズは、丸型灯器のものを使用しているようで、 写真に写った色合いも、まったく同じでした。 いずれにせよ、小糸工業ではない、一体型灯器を見たのは 初めてでした。